本文
新型コロナウイルス感染症の抗体保有率調査の実施について
新型コロナウイルス感染症の抗体保有調査の実施について
~★調査に御協力いただける方を募集します!★~
○県では、厚生労働省と連携し、県民の皆さんを対象とした新型コロナウイルス感染症に対する抗体保有調査(過去に新型コロナウイルスに感染した人の割合を推定する調査)を実施します。
○この調査は、我が国における抗体保有状況を把握するため、本県を含む5都府県の住民を対象として実施されるものであり、本県では初めての実施となります。
○県では、この調査に御協力いただける県民の方3千人を募集します。11月30日(月曜日)から県のホームページ上で受付を開始しますので、皆さんの御理解・御協力をよろしくお願いします。
1 募集人数
3,000人(県内在住で20歳以上の方に限る)
2 募集期間
11月30(月曜日)から12月4日(金曜日)終日
3 申込方法
県ホームページ上の専用フォームに必要事項を記入して申込み
https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/uketsuke/dform.do?id=1606275092822
※専用フォーム以外からの申込は受け付けませんのでご了承ください。
4 調査対象者の選定方法
・年齢、性別、県内4地域(北九州地域、福岡地域、筑後地域、筑豊地域)の人口分布を
考慮して決定。
・申込者多数の場合は抽選のうえで対象者を決定。
・対象者には、後日、検査日時や検査会場等について通知。
・対象とならなかった方には、通知はいたしません。
5 検査日時・会場
12月16日(水曜日)~12月24日(木曜日)の間の所定の日時・会場
※詳細は別添ファイルのとおり
6 検査方法
10ミリリットルの採血による
7 その他
・検査費用は無料(交通費は各自負担)、調査協力に伴う謝金等の支払いはなし。
・本県以外の対象地域は、宮城県、東京都、愛知県、大阪府。
・調査結果の公表時期は未定。
・検査結果は、本人にも通知されます。