本文
九州歴史資料館開館50周年記念特別展「船原古墳とかがやく馬具の精華」開催のご案内について
○九州歴史資料館では、開館50周年を記念した特別展「船原古墳とかがやく馬具の精華」を開催します。
○10月7日(土)からの開催に先駆け、10月6日(金)に、古賀市船原古墳の出土品を中心に、高度な金属工芸技術が施された古墳時代の馬具を展示した様子をご覧いただく、報道関係者を対象とした展示内覧会を開催します。
○内覧会では展示担当学芸員から直接展示解説を聞くことができる機会となりますので、是非ご取材いただきますようご案内申し上げます。
【特別展概要】
1 開催期間 令和5年10月7日(土)~12月3日(日)
2 会 場 九州歴史資料館 第1・2展示室(小郡市三沢5208-3)
3 開館時間 午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
4 休 館 日 月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館)
5 観 覧 料 一般210円(150円) 高大生150円(100円)
※( )内は20名以上の団体料金
※ 満65歳以上・障がいのある方とその介護者1名・中学生以下 無料
※ 土曜日は高校生も無料
【報道関係者を対象とした展示内覧会】
■ 日時 令和5年10月6日(金) 14時00分~15時00分
■ 受付 九州歴史資料館2階文化情報広場(13時30分受付開始)
■ スケジュール
14時00分 館長挨拶
14時10分 展覧会の概要とみどころ
14時30分 展示解説・観覧
15時00分 展示担当者インタビュー(希望者のみ)
★展覧会のポイント
○古賀市船原古墳出土の馬冑やガラス装飾付雲珠・辻金具など、全国的にも珍しい馬具を展示。
○国宝 奈良県藤ノ木古墳出土龍文飾金具や重要文化財 和歌山県大谷古墳出土馬冑など超一級の馬具が集合。
○古墳時代後期の国際交流や高度な金属工芸技術を実感。