本文
「京築めぐりスタンプラリー」を実施します!
京築地域の2市5町と福岡県で構成する京築連帯アメニティ都市圏推進会議では、京築地域にお住まいの方々を主な対象に、京築の地域内周遊(マイクロツーリズム)をしていただき、地元の奥深い魅力を再発見してもらう、「京築めぐりスタンプラリー」をこのたび1月4日(月曜日)から開催します。
7市町を巡った方には、抽選で1万円分の京築地域の特産品が当たります。この機会に、雄大な自然と歴史、おいしい食べ物など、様々な魅力あふれる早春の京築を味わってみませんか。
実施概要
実施期間
令和3年1月4日(月曜日)~令和3年3月1日(月曜日)※必着
応募方法
・応募用紙は、京築地域の市町広報誌1月号に折込み、各戸
へ配布します。また、スタンプ設置場所にも置いています。
・応募に当たっては、3市町以上のスタンプ設置場所を巡ってスタンプを集め、
必要事項を記入してスタンプラリー事務局へ郵送、または回収箱へ投函して下さい。
回収箱はスタンプ設置場所にあります。
・集めるスタンプは各市町ごとに1個、最大7個となります。
・ご応募はお一人様一口までです。
賞品
・7市町を巡った方 京築地域の特産品10,000円分(10名様)
・5市町以上を巡った方 〃 5,000円分(20名様)
・3市町以上を巡った方 〃 3,000円分(30名様)
※当選者の発表は、令和3年3月中に賞品の発送をもって代えさせて
いただきます。賞品の選択はできませんので、あらかじめご了承ください。
スタンプ設置場所
〇応募用紙は下記の場所でも手に入れることができます!
番号 |
市町名 |
施 設 名 |
所 在 地 |
1 |
行橋市 |
リブリオ行橋 |
行橋市大橋三丁目18-1 |
2 |
行橋市観光物産情報コーナー 「ゆくはしマルシェ」 |
行橋市西宮市二丁目1-1 (JR行橋駅構内) |
|
3 |
行橋市増田美術館 |
行橋市行事五丁目4-38 |
|
4 |
かやの津直売所令和 |
行橋市行事七丁目28-28 |
|
5 |
豊前市 |
うみてらす豊前 |
豊前市大字宇島76-31 |
6 |
道の駅豊前おこしかけ |
豊前市大字四郎丸1041-1 |
|
7 |
くぼて鷹勝 卜仙の郷 |
豊前市大字篠瀬57-2 |
|
8 |
豊前温泉 天狗の湯 |
豊前市大字八屋1725-1 |
|
9 |
苅田町 |
等覚寺松会みそ加工所(天空カフェ) |
苅田町大字山口2558 |
10 |
福岡京築農業協同組合 苅田直売所 |
苅田町京町一丁目12-1 |
|
11 |
JR苅田駅 |
苅田町大字提3434 |
|
12 |
みやこ町 |
よってこ四季犀館 |
みやこ町犀川生立54-1 |
13 |
国府の郷 |
みやこ町国作464-1 |
|
14 |
採れたて市場(JA福岡京築) |
みやこ町勝山箕田1302 |
|
15 |
吉富町 |
DŌZO CAFE |
吉富町大字広津143-6 |
16 |
築東ふれあい市 |
吉富町幸子476 |
|
17 |
JR吉富駅 |
吉富町広津351-2 |
|
18 |
上毛町 |
道の駅しんよしとみ |
上毛町大字大ノ瀬304-1 |
19 |
湯の迫温泉大平楽 |
上毛町下唐原1625 |
|
20 |
西友枝体験交流センター ゆいきらら |
上毛町西友枝1520 |
|
21 |
築上町 |
メタセの杜 |
築上町弓の師765 |
22 |
旧藏内邸 |
築上町上深野396 |
|
23 |
JR椎田駅 |
築上町大字椎田959-1 |
|
24 |
JR築城駅 |
築上町東築城2036-2 |
お問い合わせ先
【応募・受付に関すること】
京築めぐりスタンプラリー事務局 株式会社 談(TEL:092-761-8057)
【スタンプラリー全体に関すること】
京築連帯アメニティ都市圏推進会議
福岡県企画・地域振興部 広域地域振興課 地域振興第5班(TEL:092-643-3178)
京築めぐりスタンプラリーチラシ [PDFファイル/636KB]