本文
令和3年版環境白書ができました!
発表日:2021年12月15日 11時00分
印刷
担当課:
環境部環境政策課
直通:
092-643-3355
内線:
3417
担当者:
堺・山下
県では、本県の環境の現状、環境保全のために講じた施策、今後の取組の方向性などについて県民の皆様に広く公表するため、毎年、「環境白書」を刊行しています。
環境白書の構成
○平成30年3月に策定した福岡県環境総合ビジョン(第四次福岡県環境総合基本計画)の7つの分野(脱炭素社会、循環型社会、自然共生社会の推進 ほか)に沿って構成。
○巻頭では、白書全体の概要版として「福岡県の環境の現状と取組のあらまし」を掲載。
令和3年版の特徴
○令和2年及び3年の重要施策から環境関連の施策をピックアップし、巻頭「県内の主な取組」の「福岡県の取組」として掲載。
- 家庭における省エネ・省資源の取組促進
- プラスチック資源循環促進
- 希少野生動植物種の指定と保護回復の取組
- ワンヘルスの推進 など
また、これらの取組と関連するSDGs(持続可能な開発目標)のゴールとの相関図を掲載し、分かりやすく解説。
○市町村が取り組んでいる魅力的な施策を他の市町村が活用できるように、4圏域ごとに各圏域を代表する独創的又は先進的な取組を「市町村の取組」として掲載。
- AIによる食品ロス削減実証実験(福岡市)
- 環境部庁舎のZEB改修を実施(久留米市)
- 田川地区クリーンセンター(田川地区広域環境衛生施設組合) など
閲覧方法
○県民情報センター・地区県民情報コーナー、県内公立図書館に配架予定。
○市町村、高等学校等に配布予定。
○県のホームページで公表。下記リンク先から、ダウンロードできます。
リンク先 令和3年版環境白書
県のホームページや県民情報センター等で、是非御覧ください。