本文
【国際金融機能誘致の取組】一般社団法人Fintech協会との連携協定に基づき、「FVMマンスリーマーケット~FinTech特集~」を共催します!
初開催 |
- 国際金融機能誘致の取組 -
一般社団法人Fintech協会との連携協定に基づき、
「FVMマンスリーマーケット~FinTech特集~」を共催します!
(オンライン配信)
本県では昨年9月、国際金融機能誘致のための産学官による推進組織「TEAM FUKUOKA」に参画し、「資産運用業」「FinTech」などを重点的な誘致対象として、ビジネス機会を創出する取組を進めています。
この度、本県と連携協定を締結している一般社団法人Fintech協会と共同で、「FVMマンスリーマーケット※~FinTech特集~」を開催します。
日頃からFVMマンスリーマーケットに参加している企業・団体に加えて、九州・山口の地域金融機関にも参加を呼びかけ、FinTech企業と地場企業、地域金融機関との出会いの場を提供し、協業や新たな金融サービスの創出を促進します。
※FVMマンスリーマーケット
中小・ベンチャー企業をサポートする福岡県ベンチャービジネス支援協議会が開催するビジネスパートナーとのマッチングの場。
1.日時
令和3年10月20日(水曜日)13時30分~15時25分
2.開催方法
ウェビナー形式(Zoomによるオンライン配信)
3.タイムスケジュール
13時30分~13時40分 福岡県総合政策課挨拶
13時40分~14時10分 基調講演
14時10分~15時25分 FinTechベンチャー企業プレゼンテーション
~基調講演・プレゼンテーション登壇企業の詳細は下記参照~
-イベント終了後、参加企業にアンケートを実施し、要望に合わせたマッチングを行います。-
4.取材
- オンラインにて視聴する形式での取材となります。
- 視聴する際は、事前登録が必要ですので、10月19日までに下記URLから登録して下さい。
<参加URL>https://zoom.us/webinar/register/WN_V3qDR8oYTbq9Vfza1m1NJQ
5.基調講演・登壇企業について
(1)基調講演
「海外事例から見るグローバルフィンテックの潮流とは」
一般社団法人Fintech協会 理事 貴志 優紀 氏
(Plug and Play Japan株式会社)
【略歴】
2008年ドレスナー・クラインオート証券に新卒入社後、2009年にドイツ証券へ転職。金融商品のバリュエーション、決済などオペレーション業務、新規業務プロジェクト等に従事。
2018年よりPlug and Play Japanに参画。Fintech部門のディレクターとしてFintechプログラム全般を担当。
ロンドン大学クイーンメアリー校経済学部卒、ケンブリッジ大学MBA。
(2)プレゼンテーション登壇企業
時間 |
会社の概要 |
事業名 |
事業の概要 |
||
14時10分 ~ 14時35分 |
マネーソー プライベート リミテッド Moneythor Pte. Ltd.
設立年月日:2013年3月6日 資本金:17,000千円 |
デジタルバンキングを次世代化 「マネーソー (Moneythor)」 |
金融機関がお持ちのデジタルチャネル上で、データを活用してお客様ひとりひとりにパーソナライズしたアドバイスを最適な瞬間にお客様にお届けできるようにするツールをご提供します。 大垣共立銀行様における日本初の事例を含めてご紹介させていただきます。 |
||
14時35分 ~ 15時00分 |
ファンズ株式会社
設立年月日:2016年11月1日 資本金:483,000千円 |
貸付ファンドのオンラインマーケット 「Funds」 |
・他の金融商品と比べてミドルリスク・ミドルリターン ・様々な企業のファンドに分散投資できる ・株式投資のように相場があるわけではないので、管理の手間や心理的負担を軽減 ・手数料無料、1 円から1 円単位で投資可能 ・クーポン券の提供やイベント実施など「Funds優待」があるファンド |
||
15時00分 ~ 15時25分 |
株式会社カウリス
設立年月日:2015年2月4日 資本金:268,199千円 |
法人向けクラウド型不正アクセス検知 「FraudAlert」 |
IP アドレス等の約 200 のパラメータを基に“本人らしさ”を判定し、Web サービスの不正なアクセスを検知するサービスを展開しています。ネット金融機関他で導入実績が有り、本導入前のトライアルも可能です。不正検知を可視化するレポートも提供します。 |
※各社 プレゼン:20分 Q&A:5分
※進行状況によって時間が前後することがあります。あらかじめご了承ください。