ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「ディスカバー九州」サイクリング旅行商品販売開始!

本文

「ディスカバー九州」サイクリング旅行商品販売開始!

発表日:2023年2月27日 14時00分 印刷
担当課:
商工部観光局観光振興課
直通:
092-643-3446
内線:
3715
担当者:
大川内、藤川

福岡県は、一般社団法人九州観光機構、一般社団法人九州経済連合会及び九州・沖縄・山口各県と連携し、国際サイクルロードレース「ツール・ド・九州2023」の開催に合わせて、サイクリング周遊型旅行商品を造成・販売する「ディスカバー九州」の取り組みを進めています。

こうした中、令和3年7月に設立した、「ディスカバー九州推進委員会」(会長:九州観光機構会長)では、国内外に向けたサイクリングを組み込んだ旅行商品を造成するため、ルート調査や旅行会社等の専門家によるモニターツアー等を行ってきました。

この度、第一弾となる国内向けの旅行商品の販売を開始すると同時に、2月28日(火)9時00分に「ディスカバー九州」公式サイトを公開しますので、お知らせします。

第一弾では11コースのプランを販売。このうち福岡県内の商品は4コースです。いずれもガイド付きで、初心者でも安心して楽しめるコースが設定され、公式サイトから購入することができます。

第二弾以降も、魅力的なプランが販売されますので、公式ウェブサイトをご覧いただき、幅広い方のご参加をお待ちしています。

※海外向け旅行商品は、随時海外の旅行会社を通して販売を開始しています。

【ディスカバー九州公式サイトはコチラ】

https://cyclingisland-kyushu.com/

 

【第一弾で販売される福岡県内の商品】

(1)海と川の自然を巡る宗像・直方ライド(所要時間3.5時間、価格8,800円)

遠賀宗像自転車道・直方北九州自転車道の2つの自転車道でファミリーでも安全・快適に走行できる39kmのコース。玄界灘を臨む松原や海岸線、遠賀川では春は菜の花、秋はコスモスが彩る景色を楽しめます。

(2)小京都秋月を巡る歴史ライド(所要時間3.5時間、価格8,800円)

黒田長興が整備した秋月藩城下町の町並みを巡るコース。人気のパン屋や歴史ある和菓子屋など立ち寄り所も充実。西鉄甘木線甘木駅、甘木鉄道甘木駅に隣接するあさくら観光協会からスタート。

(3)蒙古襲来、いにしえの戦いの史跡を巡るライド(所要時間3.5時間、価格8,800円)

   福岡タワーやペイペイドームの景色など、福岡を代表する景色の中に、「日本の存亡をかけた戦い」の形跡が残る西新エリアを中心に散策するコース。元寇防塁をはじめとしたスポットで歴史に思いを馳せることができます。

(4)福岡博多歴史ライド(所要時間3.5時間、価格8,800円)

「商人の町」博多と「城下町」福岡という二極都市を巡り、自転車でしか感じることができない町の広がり方や歴史の移り変わりを体感できます。楽しく学び、知的好奇心を刺激する歴史ライドです。

※公式サイト又は旅行商品の取材及び内容に関するお問い合わせは、以下までお願いします。

<問い合わせ先>

一般社団法人 九州観光機構 担当:山本

電話:092-751-2946

FAX:092-751-2944

一般社団法人九州観光機構からの発表 [PDFファイル/463KB]