本文
住民目線の魅力発信!!号外!!朝倉かわら版!
朝倉地域広域連携プロジェクト推進会議 [Wordファイル/20KB]住民目線の魅力発信!!号外!!朝倉かわら版!をYouTubeでライブ配信します。
朝倉地域広域連携プロジェクト推進会議では、朝倉市、筑前町、東峰村の一体的な地域振興を進めるために様々なプロジェクトに取り組んでいます。
その一つの「朝倉の魅力再発見プロジェクト」では、地域住民がそれぞれ「住民ディレクター」として、日々の暮らしや地域の情報をFacebook等で発信することにより、地域内外の交流を図り、地域の活性化、そして朝倉ファンの増加に繋げる活動を行っています。
今回は住民ディレクターが、朝倉地域の「魅力ある」人、物、事に焦点を当てた朝倉地域の魅力をYouTube動画でライブ配信します。
住民ディレクター目線の「魅力」がたくさん詰まった朝倉地域の新しい発見をぜひ御視聴ください。
■朝倉かわら版活用講座
日時:2月16日(水曜日)18時00分~19時30分
配信場所:東峰テレビスタジオと3市町村の現場からライブ配信
出 演:住民ディレクターの皆さん(朝倉市、筑前町、東峰村)
■視聴方法
・サイト「住民ディレクター発!朝倉かわら版」上でYouTube動画をライブ配信
☆ 配信内容 ☆
★ オープニング
(朝倉市)・住民ディレクターがつなぐ!朝倉の山田堰から故中村哲氏へ
・九州北部豪雨・5年目の復興 ほか
(筑前町)・地元YouTuberが見守り続けた巨大わらかがしの魅力とは?
・筑前町出身タレント「朝倉幸男」が地元農家に!? ほか
(東峰村)・官兵衛と東峰村の焼き物の歴史~引き継がれていく伝統を巡る~
・隕石か!?547年、東峰村に落ちた宝珠石 ほか
★ 住民ディレクター事典
★ 1分で!!朝倉地域紹介コーナー
★ エンディング
●「朝倉かわら版」のFacebookもありますので、是非ご覧ください!
https://www.facebook.com/asakura3
朝倉地域広域連携プロジェクト推進会議について [Wordファイル/20KB]