大規模な災害による被災者の経済的負担軽減を図るため、被災者の日常生活の回復等に資する使用料および手数料を免除(既に納められている場合は還付)する条例の規定に基づき、対象となる災害として令和6年能登半島地震を指定しています。
【指定期間】 令和6年1月19日から令和8年1月18日まで
令和6年能登半島地震で被災され、居住地の市町村が発行した、り災証明書又は、被災証明書をお持ちの方
・運転免許証再交付手数料
・県営住宅の家賃
・県立高校の授業料 など
免除の対象となる手数料等一覧および問い合わせ一覧 [PDFファイル/153KB]
上記問い合わせ先の担当課に事前に必要書類を確認の上、申請書にり災証明書の写しまたは被災証明書の写しを添えて、ご申請ください。
(注)また、上記以外にも、個別の条例により免除(還付)する使用料及び手数料もあります。
個別の条例により免除している手数料等一覧および問い合わせ先一覧 [PDFファイル/120KB]
※なお、個別の条例により免除(還付)する使用料および手数料の申請書様式、必要書類については、上記個別条例問い合わせ先の担当課にお尋ねください。
総務部 防災危機管理局 防災企画課
電話:092−643−3318
FAX:092−643−3117