本文
令和4年度福岡県パラスポーツタレント発掘・育成事業「フクオカ・パラスター・プロジェクト(F-STAR)」の参加者を募集しています!
更新日:2022年10月19日更新
印刷
あり
2022年10月15日 16時00分
2023年1月23日
PDF
概要
○ 県内在住の障がいのある方を対象に、パラスポーツに関する優れた素質や潜在的な能力を持つ方を発掘し、将来全国や世界で活躍するパラアスリートの輩出を目指すため、「フクオカ・パラスター・プロジェクト(F-STAR)」を開催します。
○ 令和4年度は、県内4つの会場において、障がいに応じた形態測定や体力測定を行い、参加者の可能性を見つける「測定会」と、様々なパラスポーツを体験し、競技の魅力や面白さに触れる「体験会」、競技団体と直接スポーツ活動について相談できる「相談会」を開催します。
(各会場定員30名程度)
○ 測定会や、体験会での動作等を総合的に判断し、選抜された方は、パラスポーツのトップコーチから指導を受けることができます。
※参加された方全員に対し、今後のスポーツ活動や競技練習に向けたアドバイスをいたします。
【参加要件】
・福岡県在住の小学校6年生以上(令和4年4月1日現在で満11歳以上の者)で、肢体障がい、視覚障がい、知的障がいのいずれかの障がいのある方
・将来、国内・国際競技大会に出場することに意欲がある方
・測定会・体験会の両方に参加できる方
○ 令和4年度は、県内4つの会場において、障がいに応じた形態測定や体力測定を行い、参加者の可能性を見つける「測定会」と、様々なパラスポーツを体験し、競技の魅力や面白さに触れる「体験会」、競技団体と直接スポーツ活動について相談できる「相談会」を開催します。
(各会場定員30名程度)
○ 測定会や、体験会での動作等を総合的に判断し、選抜された方は、パラスポーツのトップコーチから指導を受けることができます。
※参加された方全員に対し、今後のスポーツ活動や競技練習に向けたアドバイスをいたします。
【参加要件】
・福岡県在住の小学校6年生以上(令和4年4月1日現在で満11歳以上の者)で、肢体障がい、視覚障がい、知的障がいのいずれかの障がいのある方
・将来、国内・国際競技大会に出場することに意欲がある方
・測定会・体験会の両方に参加できる方
開催期間
2022年11月23日 ~2023年2月5日開催時間
2022年10月15日 10時00分(1)令和4年11月23日(水祝) 久留米大学石橋正二郎記念体育館
※募集締切:11月15日(火)
(2)令和4年12月18日(日) サン・アビリティーズいいづか
※募集締切:12月5日(月)
(3)令和5年1月22日(日) 北九州市立大学体育館
※募集締切:1月6日(金)
(4)令和5年2月5日(日) クローバープラザ
※募集締切:1月23日(月)
※募集締切:11月15日(火)
(2)令和4年12月18日(日) サン・アビリティーズいいづか
※募集締切:12月5日(月)
(3)令和5年1月22日(日) 北九州市立大学体育館
※募集締切:1月6日(金)
(4)令和5年2月5日(日) クローバープラザ
※募集締切:1月23日(月)
応募期間
2022年10月19日開催場所
(1)久留米大学石橋正二郎記念体育館
(久留米市旭町67 旭町キャンパス)
(2)サン・アビリティーズいいづか
(飯塚市柏の森956-4)
(3)北九州市立大学体育館
(北九州市小倉南区北方4-2-1 北方キャンパス)
(4)クローバープラザ
(春日市原町3-1-7)
(久留米市旭町67 旭町キャンパス)
(2)サン・アビリティーズいいづか
(飯塚市柏の森956-4)
(3)北九州市立大学体育館
(北九州市小倉南区北方4-2-1 北方キャンパス)
(4)クローバープラザ
(春日市原町3-1-7)
交通手段
公共交通機関や自家用車など
料金
参加費:無料(参加するための交通費は自己負担となります。)
主催
主催 福岡県 主管 福岡県パラスポーツタレント発掘・育成実行委員会
一般社団法人福岡県障がい者スポーツ協会
リンク欄の申込フォーム(googleフォーム)のリンクまたはチラシのQRコードからお申込み下さい。
リンク


福岡県スポーツ振興課
障がい者スポーツ係
092-643-3991
sposhinko@pref.fukuoka.lg.jp