本文
東京2020オリンピック・パラリンピックホストタウンとして大牟田市・大川市が登録されました!
更新日:2021年1月29日更新
印刷
本日、国は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向け推進するホストタウンとして、第二十七次登録団体を公表しました。
大牟田市は、既にジョージアを相手国としてホストタウン登録されていましたが、新たにアフガニスタン・イスラム共和国を相手国として追加登録されました。
大川市は、ペルー共和国を相手国として、今回初めて登録されました。
県では、今後も、ホストタウンとして安心・安全にトレーニングや交流を進めていけるよう、県内の市町村を支援していきます。
1 ホストタウンの推進について
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催により多くの選手や観客が来訪することを契機に、全国の地方公共団体と大会参加国・地域との人的・経済的・文化的な相互交流を図るとともに、地域の活性化等を推進することを目的として実施するものです。
2 第二十七次登録における登録について
自治体 | 相手国・地域 |
---|---|
大牟田市 |
アフガニスタン・イスラム共和国を相手国として追加登録 |
大川市 | ペルー共和国を相手国として新たに登録 |
※ 国は今後も、自治体に対し登録を呼びかけ、登録団体を増やしていく予定としています。
※ 登録された自治体には、キャンプ地誘致や対象国との交流事業に対し、国から特別交付税措置などの支援が行われます。
登録時期 | 自治体 | 相手国・地域 |
---|---|---|
第一次登録 |
福岡県 | スウェーデン王国 |
第一次登録 平成28年1月登録 |
北九州市 | タイ王国 |
第一次登録 平成28年1月登録 |
飯塚市 | 南アフリカ共和国 |
第二次登録 平成28年6月登録 |
福岡県・福岡市 | スウェーデン王国 ※福岡県に福岡市を追加 |
第二次登録 平成28年6月登録 |
田川市 | ドイツ連邦共和国 |
第二次登録 平成28年6月登録 |
宗像市 | ブルガリア共和国 |
第四次登録 平成29年7月登録 |
福岡県・福岡市 | ノルウェー王国 |
第五次登録 平成29年12月登録 |
福岡県・久留米市 | ケニア共和国 |
第五次登録 平成29年12月登録 |
宗像市 | ロシア連邦 |
第七次登録 平成30年4月登録 |
福岡県・柳川市・みやま市・ みやこ町・築上町 |
アメリカ領サモア、クック諸島、ミクロネシア連邦、 フィジー共和国、グアム、キリバス共和国、 マーシャル諸島、ナウル共和国、パラオ共和国、 パプアニューギニア、サモア独立国、ソロモン諸島、 トンガ共和国、ツバル、バヌアツ共和国 |
第十一次登録 平成30年12月登録 |
福岡県・久留米市 | カザフスタン共和国 |
第十二次登録 平成31年2月登録 |
古賀市・福津市 | ルーマニア |
第十三次登録 平成31年4月登録 |
田川市 | ベラルーシ |
第十四次登録 令和元年6月登録 |
北九州市 | 英国、コロンビア |
第十五次登録 令和元年8月登録 |
大牟田市 | ジョージア |
第十六次登録 令和元年10月登録 |
北九州市 | ドイツ連邦共和国 |
第二十七次登録 令和3年1月登録 |
大牟田市 | アフガニスタン・イスラム共和国 |
第二十七次登録 令和3年1月登録 |
大川市 | ペルー共和国 |