ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境・まちづくり・県土づくり > 自然環境 > 自然・生物多様性 > 外来種防除リーフレットを作成しました ~特定外来生物の駆除にご協力ください~

本文

外来種防除リーフレットを作成しました ~特定外来生物の駆除にご協力ください~

更新日:2020年4月1日更新 印刷

外来種防除リーフレットについて

福岡県で確認されている特定外来生物のうち、県内で広域的に分布域を拡げている以下の3種の植物について、その生態や見分け方、効果的な防除方法、適切な処分の方法等をまとめたリーフレットを作成しました!

 

※特定外来生物とは

もともと日本にいなかった外来生物のうち、特に生態系などに大きな被害を与えるおそれがある生物のことです。このうち、特定外来生物に指定されている植物は繁殖力がとても強いため、放置しておくと在来植物を駆逐してしまいます。これらの植物は、栽培、生きたままの運搬、保管、植え替え、種子をまくこと等が法律で原則禁止されています。

 

〇陸生植物(オオキンケイギク、アレチウリ)

オオキンケイギク

オオキンケイギクの写真

道端や河原などに繁茂し、しばしば大群落を作ることから、在来種との競合が懸念されています。

 

アレチウリ

アレチウリの写真

(写真提供)国立大学法人 福岡教育大学

河原や荒地などで繁茂しており、在来種との競合が懸念されています。

 

特定外来生物の駆除にご協力ください!(オオキンケイギク・アレチウリ) [PDFファイル/3.48MB]

 

〇水生植物(ブラジルチドメグサ)

ブラジルチドメグサ

ブラジルチドメグサの写真

河川、クリーク、用水路等で、水面を覆いつくすように繁茂するため、通水阻害や水生生物の生息環境の悪化等が懸念されています。

 

 特定外来生物の駆除にご協力ください!(ブラジルチドメグサ) [PDFファイル/12.7MB]

 

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)