本文
令和2年度福岡県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業費補助金(届出保育施設分)についてのお知らせ
【受付期間延長】令和2年度福岡県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業費補助金(届出保育施設分)について
届出保育施設における感染拡大を防止する観点から、マスクや消毒液等の衛生用品や感染防止のための備品の購入及び職員が感染症対策の徹底を図りながら事業を継続的に実施してくために必要な経費を支援し、届出保育施設における継続的な事業実施に向けた環境整備を図ります。
新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、受付期間を以下のとおり延長します。
受付期間:令和3年1月8日(金曜)→令和3年2月10日(水曜)まで
補助対象施設
県内の届出保育施設(居宅訪問型保育事業を除く)のうち、令和2年7月1日までに県に届出を行った施設となります。
北九州市・福岡市・久留米市に設置された施設は、本補助金の対象外です。申請を希望される場合は、直接各市にお問い合わせください。
補助対象経費
本事業の対象となるのは、令和2年7月1日から令和3年31日の間に発注(契約、購入)から支払いまで完了した次の(1)~(5)に掲げる事業に要する経費になります。
(1) 感染拡大防止のための衛生用品・備品の購入
(2) 外部委託による施設の消毒
(3) 感染症予防の広報・啓発
(4) 感染症予防のための研修の受講
(5) 事業継続のための手当等
詳しくは、次のPDFファイルをご確認ください。
緊急包括支援事業費補助金の事業実施に当たっての留意事項 [PDFファイル/336KB]
補助金の交付申請期限及び申請様式等
補助金の交付を希望する場合は、関係書類を以下の宛先に、令和3年2月10日(水曜)までに郵送又は持参してください。
提出期日を過ぎると、補助金の交付はできませんのでご留意ください。
〇 補助金交付要綱及び交付申請書類等
令和2年度福岡県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/253KB]
※令和3年1月1日から、一部様式については押印を廃止しています。
補助金の変更交付(承認)申請について
交付決定後の諸事情により、変更交付(承認)申請を希望される場合は、以下の宛先に令和3年2月26日(金曜)までに変更交付(承認)申請を手続きを行ってください。
〇変更交付(承認)申請書類等
※令和3年1月1日から、一部様式については押印を廃止しています。
事業実績報告について
事業実績報告書は、「事業完了日から30日以内」又は「令和3年4月30日まで」のいずれか早い日までに、以下の宛先まで提出してください。
※令和3年3月31日までに発注、納品、支払いを完了していない場合は補助対象外となります。
〇事業実績報告書類等
領収書等貼付台紙(記入例) [Wordファイル/102KB]
※令和3年1月1日から、一部様式については押印を廃止しています。
関係書類の提出先について
〒812-8577(住所記載不要)
福岡県福祉労働部 子育て支援課保育施設係
補助金の交付(支払い)について
事業実績報告書を提出していただいた後、その内容を審査し、適当と認められたものについて、「交付額確定通知書」を発送します。
交付額確定通知書発送後、約2週間後を目途に、交付申請時に登録していただいた口座に入金します。
よくある問い合わせ
補助金の申請手続きや対象経費に関する問い合わせをまとめております。
申請手続き等に当たっては、必ずご確認いただきますようお願いします。
令和2年度福岡県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業費補助金FAQ【9月8日時点】 [PDFファイル/456KB]