ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 子ども・青少年 > 子育て支援 > 福岡県届出保育施設子どもの安心・安全対策支援費補助金についてのお知らせ

本文

福岡県届出保育施設子どもの安心・安全対策支援費補助金についてのお知らせ

更新日:2023年5月17日更新 印刷

福岡県届出保育施設子どもの安心・安全対策支援費補助金について

 子どもの安心・安全を守るため、送迎用バスへの置き去りを防止する安全装置や登園管理システムなどの導入を行う届出保育施設に対し、補助金を交付します。

 募集案内チラシ [PDFファイル/671KB]

補助対象施設

 県内の届出保育施設

  • 北九州市・福岡市・久留米市に設置された施設は、本補助金の対象外です。

※私立保育所等(保育所、認定こども園(幼稚園型を除く)、地域型保育事業所)の実施内容については、所在市町村にお問い合わせください。

補助対象事業

○ 送迎用バス安全装置整備事業

 通園用として使用する児童の送迎を目的とした自動車に対し、送迎用バスの安全装置の設置を行う事業です。

○ ICTを活用した子どもの見守りに必要な機器導入事業

 GPSやBLE(Bluetooth Low Energy)により子どもの位置情報を管理するなど、園外活動時等の子どもの見守りに資する機器を導入する事業です。

○ 登園管理システム導入事業

 登園管理システムを導入する事業です。登園管理システムの導入に当たっては、保育に係る計画・記録に関する機能、保護者との連絡に関する機能、保護者が負担する利用料金の請求に関する機能や職員の勤務シフトの作成機能など、必要に応じて保育従事者の業務負担の軽減に資する他の機能を付与することができます。

補助金の交付申請期限及び提出書類等

  補助金の交付を希望する場合は、募集要項を参考に、関係書類を令和5年6月20日(火)までに子育て支援課に郵送又は持参してください。

 提出された交付申請書について、子育て支援課で内容を精査し、「交付決定通知書」を送付しますので、内容に誤りがないか確認してください。

※「交付決定通知書」をもって、補助金の振込みを行うものではありませんので、ご留意ください。

※提出期日を過ぎると、補助金の交付はできませんのでご留意ください。

 

 ○ 補助金交付要綱及び交付申請書類等

 募集要項 [PDFファイル/311KB]

 交付要綱 [PDFファイル/205KB]

 交付様式 [Excelファイル/122KB]

 債権者登録申出書 [Wordファイル/21KB]

 

 ○ 国の関係要綱

保育環境改善等事業実施要綱 [PDFファイル/210KB]

(送迎用バス安全装置整備事業、ICTを活用した子どもの見守りに必要な機器導入事業)に関する国の実施要綱です。)

保育所等業務効率化推進事業(保育所等におけるICT化推進事業)実施要綱 [PDFファイル/261KB]

 (登園管理システム導入事業に関する国の実施要綱です。)

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)