本文
筑後広域公園フィットネスエリア(球技場、スケートボード場)オープン記念式典・イベントについて
筑後広域公園フィットネスエリア概要
筑後広域公園
○ 筑後広域公園は「豊かさを体感できる公園」をメインテーマに、平成7年度から整備を行っております。
○ この公園では、平成25年に九州芸文館、平成28年にプール、平成30年に体験エリアなどを供用しました。
○ 周辺では、平成23年に九州新幹線筑後船小屋駅、平成28年にはホークスベースボールパーク筑後が開業し、これらの施設と併せて、筑後地域における賑わいの創出や観光振興に寄与することが期待されています。
フィットネスエリア
○ 矢部川左岸側のみやま市に位置するフィットネスエリアでは、日常的な憩いと気軽な運動のための施設に加え、スポーツ環境の変化を踏まえた様々な施設の整備を進めています。
○ 主な施設として、今回供用を開始する球技場やスケートボード場、そして現在整備中の屋根付き広場、芝生広場、遊具があります。
○ 今回このエリアに筑後地区初の全面人工芝の球技場と県内最大級のスケートボード場がオープンします。
〇 県南地域に新たな賑わいの場が創出され、より多くの人がスポーツを楽しめるようになります。
〇 今回のオープンを記念して、令和2年10月18日(日曜日)同エリア内にて式典及びイベントを開催します。
式典概要
1 日時
令和2年10月18日(日曜日) 10時から
2 場所
みやま市瀬高町本郷 筑後広域公園フィットネスエリア
会場の詳細は「会場位置図」をご確認ください。
「会場位置図」 [PDFファイル/89KB]
3 内容
・ 主催者挨拶
福岡県知事 小川 洋
・ 来賓祝辞(予定)
福岡県議会議長 吉松 源昭
福岡県議会議員 蔵内 勇夫
衆議院議員 藤丸 敏
・ テープカット
イベント概要
1 球技場
・サッカー記念試合 11時30分から
山門高校 VS 八女高校
・ジュニアサッカー教室【一般参加不可】 12時30分から
アビスパ福岡コーチ
2 スケートボード場
・デモンストレーション 11時から
プロスケーター金島総一郎氏他
・試走会(無料)【一般参加可】 12時から
一般参加受付 11時50分から
※スケート用具、ヘルメット等持参者
スケートボード・インラインスケート可
3 観覧のみなさまへ
・イベントの観覧は無料となっていますので、お気軽にお越しください。
・新型コロナウイルス感染症の感染防止対策にご協力ください。
・駐車場には限りがありますので、ご注意ください。
・駐車場の位置及び感染防止対策のご協力等については下記添付の「イベント案内」をご確認ください。