ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境・まちづくり・県土づくり > 都市計画 > 都市公園 > 県営天神中央公園 天神エリア(アクロス福岡南)への民間活力導入に関するサウンディング調査の実施について

本文

県営天神中央公園 天神エリア(アクロス福岡南)への民間活力導入に関するサウンディング調査の実施について

更新日:2023年6月27日更新 印刷

概要

 天神中央公園は、公園の魅力向上への取組みの一環として、令和元年度にPark-PFI制度を活用して西中洲エリアの再整備を行いました。

 今回、アクロス福岡の南側に位置する天神エリアについても、エリア全体の賑わいを創出するため、飲食機能を有する常設の公園施設を公募する予定です。

 公募に先立ち、施設誘致の可能性を判断するとともに、公募に向けた条件設定のため、飲食店やディベロッパーなどの民間事業者から幅広く意見やアイデア提案を募ることにより、市場性の有無や、公募条件を判断することを目的として、以下のスケジュールでサウンディング調査※を実施します。

※サウンディング調査:対話型市場調査

詳細内容

1 対象地

県営天神中央公園 天神エリア(アクロス福岡南)

2 スケジュール

項目 時期
実施要領の公表 令和5年6月27日(火曜日)
質問の受付及び対応 令和5年6月27日(火曜日)から令和5年7月6日(木曜日)

事前説明会

 (説明会受付)

令和5年7月10日(月曜日)

(令和5年6月27日(火曜日)から令和5年7月6日(木曜日))

参加申込の受付

令和5年7月10日(月曜日)から令和5年9月8日(金曜日)

提案書の受付

令和5年9月4日(月曜日)から令和5年9月11日(月曜日)

提案事業者との個別対話 令和5年9月12日(火曜日)から令和5年9月14日(木曜日)
実施結果の公表

令和5年10月上旬(予定)

3 想定する事業手法

  都市公園法に基づき、公募により選定した民間事業者に飲食店等の設置・管理を認める「公募設置管理制度」(Park-PFI)による事業を想定しています。

4 各種資料

事前説明会のお知らせ

日時  令和5年7月10日(月曜日) 

10時30分開会(10時00分受付開始)

会場  アクロス福岡 607 会議室

福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号

申込方法  下記掲載の「別紙2事前説明会参加申込書」に必要事項を記載し、

   公園街路課公園緑地係にメールでご提出ください。

   ※公園街路課メールアドレス:park@pref.fukuoka.lg.jp

   ※提出後には、受信確認のため、公園街路課公園緑地係までご連絡ください。

   ※参加申込受付は、令和5年7月6日(木)までとなります。

   ※参加の申込状況により、人数制限をさせていただく場合がございますので、ご留意ください。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)