本文
第2回地域猫活動セミナーを開催します
更新日:2023年1月23日更新
印刷
地域猫ってどんな活動? どうやって進めていくの? トラブルになったら?
地域猫活動へ一歩進んでみませんか。
田川地域 第2回「地域猫活動セミナー」
地域における飼い主のいない猫(いわゆる野良猫)をめぐるトラブルを解決する方法として、地域住民の合意のもと、地域の活動グループが主体となって、不妊去勢手術や一定のルールに基づいた餌やり、トイレの管理などを行う「地域猫活動」があります。
この「地域猫活動」について、住民の方々に理解を深めていただきたく、セミナーを開催いたします。
日時
令和5年2月25日(土曜日)14時00分~15時30分(13時30分開場)
場所
福岡県田川総合庁舎4階 第5会議室
(田川市大字伊田3292-2)
対象
野良猫による迷惑を減らしたい方、不幸な猫を減らしたい方
参加費
無料
定員
先着30名(事前申込みが必要)
内容
長年「地域猫活動」に取り組んでいる講師を招き、実践的な取組方法などを紹介します。
講師
木本 美香 氏
(福岡県地域猫活動サポーター・ライフリレー博多ねこ代表)
主催
福岡県動物愛護推進協議会田川支部
(事務局:福岡県田川保健福祉事務所 保健衛生課 生活衛生係)
申込
お申込みは電子申請から行えます。電子申請が利用できない方は電話でも受付しております。
電話:福岡県田川保健福祉事務所 保健衛生課 生活衛生係 0947-42-9309