ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 普及指導センター情報 > 4Hクラブ員が農業簿記勉強会を開催中

本文

4Hクラブ員が農業簿記勉強会を開催中

更新日:2022年10月3日更新 印刷

農業簿記の知識を身につけ、経営発展につなげる

 田川地区青年農業クラブ連絡協議会(以下、田川4Hクラブ)では月に1回の定例会を設け、クラブ員同士の情報交換や交流を行っています。
 クラブ員の半数は親元就農であり、決算書の作成や経営分析を行っていないという声が挙がりました。また、自営農業者や雇用就農者にとっても簿記の知識は必要になります。そこで、田川4Hクラブでは簿記の勉強をとおして経営力向上を目的としたプロジェクト活動に取り組むことになりました。
 7月14日から定期的に勉強会を開催しており、これまでに6回実施しました。また目標の一つとして農業簿記検定3級の取得を目指しています。簿記勉強会では普及員が講師を務め、クラブ員の理解度を把握しながら、講義の進捗に努めました。
 クラブ員は一日の仕事が終わり、疲れている中、黙々と参考書を読み込み、演習問題を解くなど真剣な面持ちで取り組んでいます。また、難しい問題には積極的に質問が飛び交うなど、参加者同士で協力して理解する姿勢が見られています。
普及センターでは、農業簿記検定3級の取得と学んだ知識を経営発展に活かせるように、今後とも支援を行っていきます。

農業簿記勉強会の様子

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。