本文
田川産の花を使ったフラワーアレンジメントの展示を実施しました
更新日:2021年1月15日更新
印刷
地元花屋さんの協力でロビー等を花で癒しの空間に
田川地域の農協、市町村、農業共済組合、飯塚農林事務所及び田川普及指導センターで構成される田川地域農業振興協議会園芸畜産部会は、12月10日に田川地域の各市町村(8ヶ所)の庁舎にフラワーアレンジメントを飾りました。トルコギキョウ、スプレーギク、アスター、ストック、ダリア、コチョウラン、ゼラニウム、ユリ、ハボタン、葉物、枝物など田川産の花き13品目を使ったアレンジメントが、役場の玄関ロビーや窓口カウンターを彩りました。
これは、県花き消費促進緊急支援対策事業の一環で、新型コロナウィルス感染症の影響で消費が低迷した花きの需要喚起のために、8月に第1回目が実施され、今回は第2回目として行われました。
今回は田川地域の花屋さんの協力により、大きく豪華な素晴らしいフラワーアレンジメントが完成し、来庁者を魅了しました。
普及指導センターは、関係機関と連携しながら花きの消費拡大のための取組みを支援していきます。

