本文
田川4Hクラブが農林漁業体験バスツアーを開催しました
更新日:2020年2月3日更新
印刷
若手農業者が農業の魅力を発信
2月2日(日曜日)、田川4Hクラブは、自分達が栽培した農産物のPRと消費者との交流を目的に「農林漁業体験ツアー」を実施しました。当日は天気にも恵まれ、「ふくおか農業応援ファミリー」に登録した48名の一般消費者の参加がありました。
午前中は4Hクラブ員の自宅敷地にて、農業機械の紹介と餅つき体験を行いました。農業機械の紹介は4Hクラブ員が所有する田植機やコンバインなどの説明と紹介を行い、餅つき体験は複数の班に分かれて実施しました。応援ファミリーの方々は、普段見ることがない農業機械や餅つきに興味津々で、楽しそうに写真を撮ったり、自分がついた餅を美味しく味わいました。
午後からはトマトの収穫体験を行いました。ほ場主であるクラブ員が自分のトマトへのこだわりや収穫方法について説明を行い、他のクラブ員はそれぞれ応援ファミリーの収穫体験をサポートしました。応援ファミリーの方々は、赤く実ったトマトを夢中で収穫していました。
体験ツアーに参加した応援ファミリーの方々からは、「若い農家の方々が頑張っている姿を見ることができて感激した」、「子供たちに色々な体験をさせられて良かった」という声が聞かれました。また、4Hクラブ員からは、「自分たちが栽培している農産物で、消費者の方に喜んでもらえることが直に感じられて嬉しい」「これからも安全・安心で消費者の方に選ばれる農産物を作っていきたい」という意見がありました。
今後も普及指導センターは、地域で頑張る4Hクラブの活動を支援していきます。

