本文
(募集は終了しました)バンコク都の学生とともに地域の未来を描くワークショップに参加しませんか?
募集は終了しました。
バンコク都との未来技術分野での青少年交流・育成プログラム(SYEP)への参加学生を募集します!
福岡県とタイ王国バンコク都とは2006年に友好提携を締結以来、様々な分野での交流を進めています。
令和2(2020)年度からは、AI、IoT、Robotics等の未来技術分野での青少年交流・育成プログラム(SYEP)事業を福岡-バンコク都をオンラインで結んで実施しており、専門家によるレクチャーやバンコクの学生とチームを組んで取り組むワークショップを通じて未来技術を活かした両都市の未来像を描きます。
令和3年度も、AI、IoT、Robotics、情報工学を学ぶ大学・高専・専門学校生の応募をお待ちしております!参加希望の方は、下記の募集要項を熟読の上、10月15日(金曜日)までに「ふくおか電子申請サービス」よりお申込みください。
1 募集期間
令和3年9月6日(月曜日)から令和3年10月15日(金曜日)
2 募集対象
福岡県内の大学・高等専修学校(専門課程)・高等専門学校(3年次を修了した者)において未来技術分野(AI、IoT、Robotics、ウェブアプリ、モバイルアプリ、UI/UX等)について学んでいる学生及び生徒
5名
※指導教官、ゼミの先生の同意が必要。
※未成年者は保護者の同意が必要。
3 本事業の主な日程
1.事前オリエンテーション
日時:令和3年10月30日(土曜日)
会場:北九州市内を予定
内容:両都市の施策説明・導入講義、専門家等による基調講演
2.メイン交流プログラム
■前半
日時:令和3年11月6日(土曜日)、7日(日曜日)、20日(土曜日)、27日(土曜日)の4日間
会場:北九州市内を予定
内容:タイ企業等による講義、学生同士のワークショップ、中間発表
■後半
日時:令和4年3月中の5日間
会場:北九州市内を予定
内容:福岡県内企業等による講義、学生同士のワークショップ、成果発表会
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、実施スケジュールの短縮、延期・中止などの可能性があります。
4 募集要項
※チラシの募集期間は9月30日までとなっておりますが、10月15日まで募集を延長しております。
5 申込方法
下記URLもしくはQRコードを読み取り、「ふくおか電子申請サービス」から申し込みください。(PCからの閲覧を推奨します。)
※学生証のコピー(画像、PDF)、小論文(Word800字程度)の添付が必要です。
URL→
https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/uketsuke/form.do?id=1627870383425
QRコード→
6 選考結果の通知
主催者にて選考を行い、その結果を決定後すぐに本人に通知する予定です。
7 昨年度の実施の様子
8 主催
バンコク都との未来技術分野における青少年交流・育成事業実行委員会
事務局:福岡県企画・地域振興部国際局地域課