ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 農地・農村整備、中山間地域振興 > 中山間応援サポーター 第4回活動報告(那珂川市やまももの収獲)

本文

中山間応援サポーター 第4回活動報告(那珂川市やまももの収獲)

更新日:2022年6月20日更新 印刷

中山間応援サポーター 第4回活動報告

※当初、6月13日、14日開催で参加サポーターを募集していましたが
やまももの成育状況から6月17日、18日に延期となりましたこと、
ご理解のほど、お願いいたします。

6月17日・18日、中山間応援サポーターの皆様には
那珂川市で那珂川市のシンボルツリー「やまもも」の
収穫のお手伝いをしていただきました。

やまももの果実は赤く、甘酸っぱい味がします。
日持ちがしないため市場に出回ることが少なく「幻の果実」とも呼ばれています。
今年は「裏年」にあたるようでさらに幻になっています。

やまももの果実の収穫は木の下にビニールシートやネットを敷いて、
長いさおで枝を揺らして実を落としたり、直接もいだりして実を集めます。
サポーターの皆様には、長いさおを使ったり、木に登って枝を揺らしたり、
ネットの上に落ちた実を集める作業をおこなっていただきました。

那珂川市では「やまもも」を使った特産品開発がすすめられています。
6月30日には福岡県庁1階ロビーで
今回の「やまもも」を使ったジャムやタルト、ジュレをはじめ、
那珂川市南畑の特産品、農産物などの販売会を開催します。
詳細については、中山間応援サポーターFB、福岡県庁HPなどでお知らせします。

参加していただいたサポーターの皆様、ご協力くださった皆様、
本当にありがとうございました!
今後もこのような活動支援により、中山間地域の魅力を守っていきたいと思います。
支援活動に興味のある方は、是非サポーター登録をお願いします。
メルマガで活動案内をお届けしています。こちらの申込フォームからご入力ください。

現在、早良区脇山での「脇山茶園の手入れ作業」の参加者を募集しています。

活動日時 6月28日火曜日8時30分から12時

集合時間・場所 8時20分 JA福岡市脇山支店(福岡市早良区大字脇山591-1)

詳細はコチラ

掌に載せたやまももの実 たんぼの横のやまももの木の下で作業をするサポーター 木に登って枝をゆするサポーター

やまももの木に登って枝をゆする青い帽子のサポーター やまももの木の下でさおで枝をゆするサポーター やまももの木の下ネットを広げるサポーター

ネットの中に落ちたやまももの実 やまももの実を手でもぎとるサポーター さおでやまももの枝をゆするサポーターとネットを広げるサポーター

やまももの下でネットを広げるサポーター 収獲したやまもも

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。