本文
中山間応援サポーター 第10回活動報告
更新日:2022年1月18日更新
印刷
中山間応援サポーター 第10回活動報告
1月15日、苅田町の等覚寺(とかくじ)地区で
「いくり」の木の管理作業を中山間応援サポーターに支援していただきました!
「いくり」とはスモモの一種で、夏に宝石のルビーのような赤い実をつけます。
ジャムなどへの加工がおすすめです。
等覚寺では休耕田に植えた100本ほどの「いくり」の実を
「天空のルビー」と呼んでいます。
前日に「京築普及指導センター」の職員が剪定する枝に印をつけており、
サポーターの方には枝切りばさみやノコギリを使って
印がついた枝を切り落とす作業、
切った枝を運び出す作業、運び出した枝を小さく切る作業を
おこなっていただきました。
花芽が動きはじめる前に剪定等を行うことで
夏に大きく揃った果実の収穫が期待できます。
夏の収穫会が楽しみです。
地元の方々のご厚意で自分で掘った大根、聖護院大根のお土産がありました。
参加していただいたサポーターの皆様、ご協力くださった皆様、
本当にありがとうございました!
このような支援活動に興味のある方は、是非サポーター登録をお願いします。
今後もこのような活動支援により、中山間地域の魅力を守っていきたいと思います。