本文
中山間応援サポーター 第3回活動報告
更新日:2021年6月24日更新
印刷
中山間応援サポーター 令和3年度第3回活動報告
※今回の活動は以下の理由で感染防止対策を徹底したうえで、開催しました。
・完熟した「やまもも」は水気を避けるためよく晴れた日にしか収穫することができないことから
延期や中止が難しいこと。
・屋外で人と人の距離も十分確保できること。
・参加者が特定でき、人数管理ができること。
6月17日、22日(18日は雨のため中止)、那珂川市南畑成竹地区で
「やまもも」の収穫のお手伝いをしていただきました。
やまももの収穫は木の下にビニールシートやネットを敷いて、
長いさおで枝を揺らして実を落としたり、直接もいだりして実を集めます。
南畑成竹地区のやまももは樹齢200年にもなる木をはじめ、
ほとんどが手の届かない位置に実を付けています。
サポーターの皆さんにはさおを使ったり、木に登って枝を揺らしたり、
シートやネットの上に落ちた実を集める作業をおこなっていただきました。
参加していただいたサポーターの皆さん、ご協力くださった皆様、
本当にありがとうございました!
6月21日の西日本新聞に17日の収穫の様子が掲載されています。
今後もこのような活動支援により、中山間地域の魅力を守っていきたいと思います。
支援活動に興味のある方は、是非サポーター登録をお願いします。
メルマガで活動案内をお届けしています。