本文
福岡県市町村民経済計算(令和元(2019)年度)を公表しました
更新日:2022年3月28日更新
印刷
市町村民経済計算(市町村内総生産、市町村民所得)
市町村民経済計算とは、一定期間(会計年度)における県内市町村の経済を、財・サービスの生産(市町村内総生産)及び所得の分配(市町村民所得)の両面から把握したもので、市町村の経済規模や産業構造、所得水準などを明らかにするものです。
総合的な経済指標として行財政・経済施策に役立てられるとともに、県内各地域、市町村を比較、分析する際の指標ともなります(北九州市、福岡市では、別に独自の推計を実施しています。本県が推計した結果とは必ずしも一致しません。御利用にあたっては、両市の推計結果を優先し、市町村間の比較等には本データを御利用ください。)。
令和元(2019)年度 福岡県市町村民経済計算の概況 [PDFファイル/666KB]
福岡県市町村民経済計算の最新データ(令和元(2019)年度)を「福岡県オープンデータサイト」に掲載しています。
URL:https://ckan.open-governmentdata.org/dataset/401000_sityousonminkeizaikeisan_h23-r1
市町村内総生産及び市町村民所得などの各統計表を掲載していますので、是非業務に御活用ください。