ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症(COVID-19) > 新型コロナウイルス感染症に係る療養証明書の発行は中止しました。

本文

新型コロナウイルス感染症に係る療養証明書の発行は中止しました。

更新日:2022年10月14日更新 印刷

新型コロナウイルス感染症に係る療養証明書の発行について

【筑紫保健福祉環境事務所】

 生命保険協会においては、令和4年9月1日の金融庁からの要請を受け、同日付けで「新型コロナウイルス感染症による宿泊施設・自宅療養証明書の取扱い等について」を通知し、証明書の発行を医療従事者や保健所に求めない方針を示しました。

 この方針を受け現在、本県では、証明書の発行をしておりません。療養証明書の代わりとして、診療明細書や新型コロナウイルス感染症治療薬が記載された処方箋などが代替書類となりますので、大事に保管されてください。

 また、発生届の対象となる4類型の方に対しては、My HER-SYS の登録についてSMSでご案内しますので、デジタル療養証明書としてご利用ください。

 

1My HER-SYSによるデジタル療養証明書の発行について

 なお、これまでに発行した療養証明書の再発行については、郵送にて申請を受け付けておりますので以下のリンク先からお申し込みください。

2証明書等の再発行の手続きについて

 療養証明や、My HER-SYSに関する相談については、福岡県療養証明専用相談ダイヤルへお問い合わせください。

【福岡県療養証明専用相談ダイヤル】 092-600-9365

                  電話番号のかけ違いに、くれぐれもご注意ください。

  • 午前9時~午後6時 (平日、土日祝日も対応)
  • 電話が繋がりにくい時間帯があります。ご了承ください。

 

 

 

1 My HER-SYSによるデジタル療養証明書の発行について

 厚生労働省では、新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム(HER-SYS)を開発し、2020年5月末から運用しています。My HER-SYSは個人向けシステムです。お手持ちのスマートフォンで健康状態を簡単に記録することができます。日々の健康状態を確認するために活用してください。また、デジタル療養証明書を発行(表示)することができます。

1-1.My HER-SYSの登録方法について

 患者の届出が出され、筑紫保健福祉環境事務所管内で療養された方へはMy HER-SYS登録の案内のSMSが届きます。SMSの内容は、My HER-SYSログインサイトのURLとHER-SYS IDが記載されています。診断された日から数日で届く予定ですが、発生状況によって遅延することがございます。ご了承ください。

登録方法につきましては、My HER-SYSご利用ガイドをご覧ください。

http://vj42cms01.pref.fukuoka.jp/uploaded/life/634360_61275315_misc.pdf問い合わせ

HER-SYSに関するマニュアル・資料は下記をご覧ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00129.html

 

 

 

1-2.My HER-SYSによる健康観察

My HER-SYSでは、日々の健康状態を記録することができます。

ご自身及びご家族の健康状態の把握にご活用ください。 

※当所では、My HER-SYSを用いた健康観察の運用は、行っておりません。

なお、急激な症状悪化の場合は速やかに救急車(119)を呼んでください。

 

1-3.デジタル療養証明書発行(表示)方法

 My HER-SYSのログイン後、トップページの下部にある「療養証明書を表示する」を選択していただくと発行(表示)できます。詳しくはMy HER-SYSで療養証明書を表示する場合の方法をご覧ください。

 記載内容は、氏名、傷病名、診断日です。スクリーンショットをしていただき、電子添付もしくは、印刷等でご活用ください。不明点があれば、厚生労働省一般相談ダイヤルへお問合せください。

My HER-SYSで療養証明書を表示する場合の方法 [PDFファイル/736KB] [PDFファイル/736KB]

 

2.証明書等の再発行の手続きについて

 すでに発行された下記の証明書等を紛失された方へは、再発行(写しの交付)ができます。郵送でお申し込みください。

対象とならない方に対しては、発行いたしません。また、発行の可否についての連絡はいたしませんのでご了承ください。

(1) 感染症の届出及び就業制限について(令和4年4月17日までに届出があった方)

(2) 療養期間終了のお知らせ(令和4年4月17日までに届出があった方)

(3) 新型コロナウイルス感染症に係る療養期間の終了について(令和4年4月18日以降に届出のあった方)

*療養された時期によっては、発行している書類が異なります。

 

2-1. 郵送による申し込み

 次の「自宅療養証明書再発行願」にご記入いただき、ご郵送ください。また、「自宅療養証明書再発行願」を印刷できない方は、便せんなどの用紙に下記の必要事項をご記入の上、ご郵送ください。

自宅療養証明書発行願(再発行) [Wordファイル/21KB]

 

【必要事項】

 ・再発行を希望する通知

 ・申込日、申込者氏名(ふりがな)、申込者住所(郵便番号)、電話番号

 ・自宅療養証明書の対象者の氏名、生年月日、診断された医療機関名及び診断日

  ID番号(わかれば)

 ・療養当時と住所、氏名(姓)の変更がある場合は、変更前後先住所(郵便番号)及び氏名

 ・送付先が申込者住所と異なる場合は、送付先住所及び氏名

【郵送先】

〒816-0943

大野城市白木原3-5-25 福岡県筑紫保健福祉環境事務所 保健衛生課感染症係 宛て

 

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)