本文
第312回(No.1から12) 会議録(審議結果)
更新日:2020年9月4日更新
印刷
7 会議の概要 (No.1から12)
1 あたごはま幼稚園の収容定員に係る園則変更認可について | |
内容 |
収容定員を変更する。(定員 300名から340名へ) |
結果 |
認可については支障なし。 |
2 グリーンコープ新香椎幼稚園の設置認可について(一次審議) | |
内容 |
幼稚園の設置 設置者 : 学校法人 グリーンコープ 設立代表者 所在地 : 福岡市東区香椎照葉2丁目24番13 の一部 開設時期 : 平成25年4月1日 収容定員 : 140名 |
結果 |
継続して審議を行う。 |
3 福岡インターナショナルアイスクール幼稚園の設置認可について(一次審議) | |
内容 |
幼稚園の設置 設置者 : 学校法人 翔英学園 所在地 : 福岡市西区拾六町1丁目102-1 開設時期 : 平成25年4月1日 収容定員 : 180名 |
結果 |
今後、審査会を開催して、審議を行う。 |
4 さかえ幼稚園の廃止認可について | |
内容 |
園児数の減少により、学校を廃止する。 |
結果 |
認可については支障なし。 |
5 福岡常葉高等学校の収容定員に係る学則変更認可について | |
内容 |
収容定員を変更する。(1学年定員 普通科 240名から200名へ、情報処理科80名(変更なし)) |
結果 |
認可については支障なし。 |
6 九州国際大学付属高等学校の収容定員に係る学則変更認可について | |
内容 |
収容定員を変更する。(1学年定員 普通科 720名から640名へ) |
結果 |
認可については支障なし。 |
7 おばせ看護学院の設置認可について(二次審議) | |
内容 |
専修学校の設置 設置者 : 社会医療法人 陽明会 所在地 : 京都郡苅田町大字新津1598番地 開設時期 : 平成24年4月1日 収容定員 : 120名 |
結果 |
認可については支障なし。 |
8 福岡こども専門学校の設置認可について(一次審議) | |
内容 |
専修学校の設置 設置者 : 学校法人 三幸学園 所在地 : 福岡市博多区博多駅東1丁目207-2 開設時期 : 平成25年4月1日 収容定員 : 500名 |
結果 |
今後、審査会を開催して、審議を行う。 |
9 福岡ブライダル・観光専門学校の設置認可について(一次審議) | |
内容 |
専修学校の設置 設置者 : 学校法人 滋慶文化学園 所在地 : 福岡市博多区石城町20番地11号 開設時期 : 平成25年4月1日 収容定員 : 480名 |
結果 |
今後、審査会を開催して、審議を行う。 |
10 日本アニメーション専門学校の設置認可について(一年審議) | |
内容 |
専修学校の設置 設置者 : 学校法人 松本学園 所在地 : 福岡市東区馬出1丁目15番37号 開設時期 : 平成24年4月1日 収容定員 : 180名 |
結果 |
今後、審査会を開催して、審議を行う。 |
11 各種学校西日本国際教育学院の設置認可について(一年審議) | |
内容 |
各種学校の設置 設置者 : 学校法人 宮田学園 設立代表者 所在地 : 福岡市南区塩原4丁目17番地17号 開設時期 : 平成24年4月1日 収容定員 : 680名 |
結果 |
今後、審査会を開催して、審議を行う。 |
12 大原公務員医療専門学校福岡校の商業実務専門課程廃止認可について | |
内容 |
学校法人大原学園の組織再編成により、同法人が県内に設置している他の専修学校に商業実務専門課程を設置し、生徒はそちらに編入することとなったため、商業実務専門課程を廃止する。 |
結果 |
認可については支障なし。 |