本文
令和2年度福岡県子育て支援員研修を開催します
令和2年度福岡県子育て支援員研修を開催します
平成27年4月から、「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、地域の子育て支援を担う人材の確保と質の向上が求められています。そこで、福岡県では子育て支援分野に必要な知識と技能を修得した「子育て支援員」を養成する研修を実施します。
子育て支援員とは?
各自治体などが実施する子育て支援員研修を修了し、子育て支援の分野で働く際に必要な知識や技術を身に付けていると認められている方のことです。
子育て支援員として認定された方は、家庭的保育や小規模保育、利用者支援事業などで活躍することが期待されます。
(注)本年度、福岡県において専門研修は以下の2つのコースを実施します。
- 地域保育コース(地域型保育)
- 地域保育コース(ファミリー・サポート・センター)
(参考)
事業名 | 対象者 |
---|---|
家庭的保育事業 | 家庭的保育補助者 |
小規模保育事業B型 | 保育従事者(保育士以外) |
小規模保育事業C型 | 家庭的保育補助者 |
事業所内保育事業 | 保育従事者(保育士以外) |
一時預かり事業(一般型) | 保育従事者(保育士以外) |
一時預かり事業(幼稚園型) | 教育・保育従事者(保育士及び幼稚園教諭以外) |
ファミリー・サポート・センター | 提供会員 |
子育て支援員研修について
募集対象者
福岡県内に在住または在勤の方で、育児経験や職業経験があり、子育て支援の仕事に関心を持ち、子育て支援分野の職務等に従事することを希望する者
※定員に達したため、各会場の募集を締切りました
受講料
無料
(注)研修会場までの交通費は自己負担となります。
開催概要
【第1回 筑豊会場】
- 定員:地域保育コース(地域型保育)75名、地域保育コース(ファミリー・サポート・センター)25名
- 場所:イイヅカコミュニティセンター(飯塚市飯塚14-67) ※11月30日は飯塚市立岩交流センター(飯塚市新立岩8-13)
- 日程
※筑豊会場は定員に達したため募集を締切りました。
研修内容(科目) | 月日 | 時間 |
---|---|---|
基本研修(8科目) |
11月11日 |
10時00分から16時10分 |
11月12日 |
10時00分から15時50分 | |
地域保育コース 専門研修(共通科目)(12科目) |
11月17日 |
9時30分から17時00分 |
11月19日 |
10時00分から17時30分 | |
11月24日 |
10時00分から15時40分 | |
地域保育コース 専門研修(選択科目:地域型保育)(5科目) |
11月25日 |
9時30分から17時30分 |
地域保育コース 専門研修(選択科目:地域型保育)※見学実習に代わる講義・演習 |
11月26日 |
9時30分から18時00分 |
地域保育コース 専門研修(選択科目:ファミリー・サポート・センター)(4科目) |
11月30日 |
9時30分から17時50分 |
【第2回 筑後会場】
- 定員:地域保育コース(地域型保育)75名、地域保育コース(ファミリー・サポート・センター)25名
- 場所:久留米シティプラザ(久留米市六ツ門町8-1)
- 日程
※筑後会場は定員に達したため募集を締切りました。
研修内容(科目) | 月日 | 時間 |
---|---|---|
基本研修(8科目) |
12月2日 |
10時00分から16時10分 |
12月4日 |
10時00分から15時50分 | |
地域保育コース 専門研修(共通科目)(12科目) |
12月7日 |
9時30分から17時00分 |
12月8日 |
10時00分から17時30分 | |
12月9日 |
10時00分から15時40分 | |
地域保育コース 専門研修(選択科目:地域型保育)(5科目) |
12月17日 |
9時30分から17時30分 |
地域保育コース 専門研修(選択科目:ファミリー・サポート・センター)(4科目) |
12月18日 |
9時30分から17時50分 |
地域保育コース 専門研修(選択科目:地域型保育)※見学実習に代わる講義・演習 |
12月21日 月曜日 |
9時30分から18時00分 |
【第3回 福岡会場】
- 定員:地域保育コース(地域型保育)75名、地域保育コース(ファミリー・サポート・センター)25名
- 場所:福岡県吉塚合同庁舎(福岡市博多区吉塚本町13‐50)
- 日程
※福岡会場は定員に達したため募集を締切りました。
研修内容(科目) | 月日 | 時間 |
---|---|---|
基本研修(8科目) |
1月6日 |
10時00分から16時10分 |
1月7日 |
10時00分から15時50分 | |
地域保育コース 専門研修(共通科目)(12科目) |
1月8日 |
9時30分から17時00分 |
1月12日 |
10時00分から17時30分 | |
1月13日 |
10時00分から15時40分 | |
地域保育コース 専門研修(選択科目:地域型保育)(5科目) |
1月14日 |
9時30分から17時30分 |
地域保育コース 専門研修(選択科目:ファミリー・サポート・センター)(4科目) |
1月18日 |
9時30分から17時50分 |
地域保育コース 専門研修(選択科目:地域型保育)※見学実習に代わる講義・演習 |
1月28日 木曜日 |
9時30分から18時00分 |
【第4回 北九州会場】
- 定員:地域保育コース(地域型保育)75名、地域保育コース(ファミリー・サポート・センター)25名
- 場所:毎日西部会館(北九州市小倉北区紺屋町13-1)
- 日程
※北九州会場は定員に達したため募集を締切りました。
研修内容(科目) | 月日 | 時間 |
---|---|---|
基本研修(8科目) |
2月8日 |
10時00分から16時10分 |
2月12日 |
10時00分から15時50分 | |
地域保育コース 専門研修(共通科目)(12科目) |
2月19日 |
9時30分から17時00分 |
2月22日 |
10時00分から17時30分 | |
2月26日 |
10時00分から15時40分 | |
地域保育コース 専門研修(選択科目:地域型保育)(5科目) |
3月1日 |
9時30分から17時30分 |
地域保育コース 専門研修(選択科目:ファミリー・サポート・センター)(4科目) |
3月2日 |
9時30分から17時50分 |
地域保育コース 専門研修(選択科目:地域型保育)※見学実習に代わる講義・演習 |
3月4日 木曜日 |
9時30分から18時00分 |
(注)新型コロナウイルス感染症等の状況により、研修を中止する可能性があります。
受講申し込みについて
別添の「受講申込書」を郵送またはファックスしていただくか、専用サイトからお申込みください。
※定員に達したため、各会場の募集を締切りました。
申込開始日
- 全会場 令和2年9月23日(水曜日)
※申込開始日より前の申込は無効となりますので、ご注意ください。(郵送の場合、申込開始日より前の消印無効)
申込締切日
- 筑豊会場 :募集を締切りました
- 筑後会場 :募集を締切りました
- 福岡会場 :募集を締切りました
- 北九州会場:募集を締切りました
※先着順にて、定員に達し次第受付終了となります。
申込先
- 郵送の場合
郵便番号:810-0001
福岡市中央区天神4-4-11 天神ショッパーズ福岡ビル6階
ヒューマンアカデミー株式会社 福岡県子育て支援員研修運営事務局 宛
- ファックスの場合
ファックス番号:092-721-9665
- 専用サイトからの申込の場合
福岡県子育て支援員研修運営事務局ホームページからお申込みください。
お問合わせ
福岡県子育て支援員研修運営事務局
電話番号:092-713-8631(月曜日から金曜日 9時30分から17時00分)
(注)当事業はヒューマンアカデミー株式会社が福岡県から委託を受けて実施します。