ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

節電・省エネルギーの情報サイトです

更新日:2022年11月2日更新 印刷

2022年度冬季の節電への取組について

  2022年度冬季の電力需給が厳しい状況であることから、令和4年11月1日、政府は電力需給に関する検討会合において、「2022年度冬季の電力需給対策」を決定しました。

・2022年度冬季の電力需給対策(新しいウィンドウで開きます)

 
 また、同日、省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議において、「冬季の省エネルギーの取組について」を決定し、政府自らが率先して取り組むとともに、各方面に省エネルギーの取組を呼び掛け、国、地方公共団体、事業者及び国民が一体となった省エネルギーの取組をより一層推進することとしています。

・冬季の省エネルギーの取組について(新しいウィンドウで開きます)


 経済産業省資源エネルギー庁の省エネポータルサイトにおいて、冬季の省エネ・節電メニューが公開されていますので、ご覧ください。

・省エネポータルサイト(資源エネルギー庁)
 ※ご家庭・事業者様向けの節電メニューはコチラ (新しいウインドウで開きます)


電力需給の状況や節電対策への支援等に関する情報を掲載しています。それぞれの項目へのリンクをご活用ください。

電力需給の状況

でんき予報(電力の使用状況)

節電対策への支援等

節電・省エネに関する相談対応

省エネルギー・節電設備に対する補助・融資制度

九州電力、九州電力送配電からの情報提供

これまでの福岡県の取組みについて

電力需給の状況

でんき予報(電力の使用状況)

 でんき予報(電力の使用状況)を、九州電力送配電ウェブサイト(新しいウィンドウで開きます)でお知らせしています。

<節電対策への支援等>

節電・省エネに関する相談対応

相談窓口

 (事業者向け)
  • 公益財団法人 福岡県中小企業振興センター(福岡県よろず支援拠点)  (092-622-7809)
  • 一般財団法人 九州環境管理協会  (092-662-0410)
  • 福岡県中小企業生産性向上支援センター (092-292-8890)
 (家庭向け)
  • 福岡県地球温暖化防止活動推進センター  (092-674-2360)

専門家派遣

 (事業者向け)

   事業者の求めに応じ、省エネの専門家を派遣し、省エネ診断を実施します。

  • 一般財団法人 九州環境管理協会  (092-662-0410))

 

省エネルギー・節電設備に対する補助・融資制度 
 ※募集が終了したものもありますので各事業機関にご確認ください

九州電力、九州電力送配電からの情報提供

  今夏の電力需給の見通しと節電のご協力のお願いについて(令和4年6月22日)(新しいウインドウで開きます)

  今夏の電力需給見通しについて(令和4年5月30日)(新しいウインドウで開きます)

  今冬の電力需給見通しについて(令和3年11月1日)(新しいウインドウで開きます)

  今夏の電力需給見通しについて(令和3年5月31日)(新しいウインドウで開きます)

  国において「今夏の電力需給見通し・対策」が取りまとめられました(令和2年5月27日)(新しいウインドウで開きます)

  国において「今冬の電力需給見通し・対策」について取りまとめられました(令和元年11月6日)(新しいウインドウで開きます)

  国において「今夏の電力需給見通し・対策」が取りまとめられました(平成31年4月26日)(新しいウインドウで開きます)

  国において「今冬の電力需給見通し・対策」について取りまとめられました(平成30年11月8日)(新しいウインドウで開きます
 国において「今夏の電力需給の検証」がとりまとめられました(平成30年5月18日)(新しいウインドウで開きます)
 国において「今冬の電力需給に係る対応」が取りまとめられました(平成29年10月24日)(新しいウインドウで開きます)
 九州本土における再生可能エネルギーの導入状況と優先給電ルールについて(新しいウインドウで開きます)
 国による今夏の電力需給対策の決定について(平成28年5月13日)(新しいウインドウで開きます)
 今冬の節電ご協力へのお礼について(平成28年3月31日)(新しいウィンドウで開きます)
 今冬における節電へのご協力のお願いについて(平成27年10月30日)(新しいウィンドウで開きます)
 今冬の電力の供給力及び需要の見通しに関する報告について(平成27年10月9日)(新しいウィンドウで開きます)
 

これまでの福岡県の節電への取組みについて

平成28年度冬季以降の取組み

 政府は電力の安定供給に必要な供給力を確保できる見通しであることから、「節電要請は行わない」との方針を決定しました。
 これを踏まえ、県では、電力需給がひっ迫する事態となり、国等からの節電要請に基づいて、福岡県緊急節電対策本部による緊急の節電の取組みを行う場合を除いて、現在取り組んでいる「福岡県環境保全実行計画(第5期)」に従って、引き続き県が率先して省エネの取組みを進めていくこととしています。

平成28年度夏季の取組み

 政府による夏季の電力需給対策の決定に伴う本県の対応について [PDFファイル/32KB]

平成27年度冬季の取組み

 福岡県における冬季の節電への取組み(平成27年度冬季) [PDFファイル/1000KB]

平成27年度夏季の取組み

 福岡県における夏季の節電への取組み(平成27年度夏季) [PDFファイル/810KB]

平成26年度冬季の取組み

  福岡県における冬季の節電への取組み(平成26年度冬季) [PDFファイル/1.78MB]

平成26年度夏季の取組み

 福岡県における夏季の節電への取組み(平成26年度夏季) [PDFファイル/2.15MB]

平成25年度冬季の取組み

 福岡県における冬季の節電への取組み(平成25年度冬季) [PDFファイル/454KB]

平成25年度夏季の取組み

 福岡県における夏季の節電への取組み(平成25年度夏季) [PDFファイル/450KB]

平成24年度冬季の取組み

 福岡県における冬季の節電への取組み [PDFファイル/409KB]

平成24年度夏季の取組み

 福岡県節電対策方針(平成24年度夏季)(6月11日改定) [PDFファイル/520KB]

平成23年度冬季の取組み

 福岡県節電対策方針(平成23年度冬季版) [PDFファイル/432KB]

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)