本文
2021年北九州市で、体操及び新体操の世界選手権の開催が決定!~両大会の同時かつ同一都市での開催は史上初~
県では、大規模国際大会の誘致活動の中で、体操及び新体操の情報を得て、開催可能な会場等を有する自治体に打診したところ、北九州市が、意向があったことから、日本体操協会を含めた3者で、誘致に取り組みました。その結果、国際体操連盟は、体操及び新体操の世界選手権を史上初めて、同時(2021年10月)に同一都市(北九州市)において開催することを決定しました。
このたび、国際体操連盟が、11月8日開催の体操国際競技会の競技後に開催されるクロージングセレモニーにおいて開催都市発表を行いますのでお知らせします。
1 開催が決定した大会
○大会名 2021世界体操・新体操選手権北九州大会
(第50回世界体操競技選手権大会・第38回世界新体操選手権大会)
○大会期間及び会場
【体操】
2021年10月17日(日曜日)~10月24日(日曜日)
北九州市立総合体育館(福岡県北九州市八幡東区八王寺町4-1)
【新体操】
2021年10月26日(火曜日)~10月31日(日曜日)
西日本総合展示場新館(福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1)
○主催 国際体操連盟(FIG)
2 開催都市発表について
(1)体操国際競技会クロージングセレモニーで発表
〔1〕大会名 「Friendship and Solidarity Competition(友情と絆の大会)」
〔2〕日時 令和2年11月8日(日曜日) 16時から16時25分
〔3〕場所 国立代々木競技場・第一体育館(東京都渋谷区神南2-1-1)
(2)クロージングセレモニーの主な出席者
- 国際体操連盟会長 渡辺 守成(わたなべ もりなり)
- 福岡県知事 小川 洋
- 北九州市長 北橋 健治(きたはし けんじ)
(3)クロージングセレモニーの概要(予定)
〔1〕体操国際競技会 表彰式
〔2〕開催都市発表
〔3〕開催自治体挨拶(知事、北九州市長)
〔4〕開催概要VTR
〔5〕選手コメント
○取材可能場所:大会会場のスタンド席又はオンライン
3 記者会見
(1)日時 令和2年11月8日(日曜日)17時頃
(2)会場 国立代々木競技場・第一体育館貴賓室(東京都渋谷区神南2-1-1)
○取材可能場所:オンライン
4 取材申込みについて
日本体操協会のリリース資料をご参照ください。