本文
福岡県新型コロナウイルス感染症感染拡大防止等支援事業補助金(施術所)について
1 支援事業の概要
この補助金は、新型コロナウイルス感染症が感染拡大する中で、県民の健康維持・増進を図るため、医療機関の治療を補完する施術を実施している県内の柔道整復師法(以下、柔整法という。)第19条第1項、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律(以下、あはき法という。)第9条の2第1項又はあはき法第9条の3の規定による開設届を保健所に届け出た施術所又は出張専業(以下、施術所等という。)のうち、県の求める要件全てを満たす施術所等(以下、事業者という。)に対して、感染拡大防止対策に要する費用及び施術業の継続に必要な経費について、福岡県新型コロナウイルス感染症感染拡大防止等支援事業補助金(施術所)(以下、補助金という。)を交付するものです。
この補助金の申請は、令和3年6月30日をもって終了しました。
消費税及び地方消費税の仕入控除税額報告書の提出について
「福岡県新型コロナウイルス感染症感染拡大防止等支援事業補助金(施術所)交付要綱」第5条(8)において、補助事業完了後の消費税及び地方消費税の申告により、補助金に係る消費税及び地方消費税の仕入控除税額が確定した場合、速やかに県知事に報告し、当該仕入控除税額を返還していただく必要があります。
つきましては、補助金の仕入控除税額に係る下記の提出書類を、提出していただきますようお願いします。
※本手続きは、この補助金の交付を受けた時期を課税期間に含む消費税及び地方消費税を所轄税務署に申告した後に行うものです。
ア 提出書類
※返還金が0円の場合も書類の提出は必要です。
A 令和2年度消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(第2号様式)
04_様式4 仕入控除税額報告書 [Wordファイル/15KB]
B 別紙概要
・各様式及び添付書類
消費税確定申告の方法によりaからdのいずれかをご提出ください。
消費税及び地方消費税確定申告書(第1表)のチェックポイント [PDFファイル/549KB]
課税 売上割合 ・控除対象仕入額等の計算表 (付表 2)のチェック ポイント [PDFファイル/1.35MB]
a 個別対応方式の場合
・令和2年度の当該補助金を申告された際の確定申告書(写し)(第27-(1)号様式)
・課税売上割合・控除対象仕入税額等の計算表(写し)(第28-(1)号様式)
b 一括比例配分方式の場合
・令和2年度の当該補助金を申告された際の確定申告書(写し)(第27-(1)号様式)
・課税売上割合・控除対象仕入税額等の計算表(写し)(第28-(1)号様式)
c 全額控除等の場合
・令和2年度の当該補助金を申告された際の確定申告書(写し)(第27-(1)号様式)
・課税売上割合・控除対象仕入税額等の計算表(写し)(第28-(1)号様式)
d 簡易課税方式、消費税の申告義務がない等仕入控除額がない場合
・簡易課税方式の場合は、令和2年度の当該補助金を申告された際の簡易課税方式の確定申告書(写し)(第27-(2)号様式)
・特定収入割合が5%を超える場合は、特定収入割合の計算表
※消費税の確定申告義務のない場合は、添付書類は不要
【参考】納税義務の免除(国税庁のホームページが新しいウィンドウで開きます。)
イ 提出期限
令和4年6月30日
ウ 提出先
〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号
福岡県医療指導課医療指導係 宛て