ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 雇用・労働 > 労働者保護・労使紛争の解決 > ハロートレーニング(公的職業訓練)のご案内(厚生労働省事業)
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 雇用・労働 > 職業訓練 > ハロートレーニング(公的職業訓練)のご案内(厚生労働省事業)

本文

ハロートレーニング(公的職業訓練)のご案内(厚生労働省事業)

更新日:2022年4月15日更新 印刷

ハロートレーニング(公的職業訓練)とは、再就職や転職を実現するために、必要な職業スキルや知識を習得することができる公的な制度です。

雇用保険を受給している求職者を主な対象とする「公共職業訓練」と、雇用保険を受給できない求職者を主な対象とする「求職者支援訓練」があります。

 

◆受講料は無料(教科書代等一部自己負担の場合があります。)

◆訓練受講中の雇用保険の受給日数の延長や、職業訓練受講給付金(月10万円+通所手当)制度もあります。

 

お問い合わせ・受講のお申し込み先は、お住いの住所地を管轄するハローワークとなります。

詳細は以下のホームページをご参照ください。

公的職業訓練のご案内(福岡労働局のホームページです。)

 

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。