本文
労働情報ちくご
筑後労働者支援事務所では、労働相談会やセミナーの開催など、雇用・労働に関する情報を皆様にお知らせするため、当情報誌を年3回(夏季、秋季、春季)発行しています。
なお、掲載している情報は発行当時のものです。最新の情報については、福岡県等のホームページを参照願います。
今号(2022年夏季号)の内容
1 労働相談会を開催します(秘密厳守・相談無料)
パワハラ、残業代未払い、解雇など、ひとりで悩まず、まずはご相談ください。
事業主からの相談もお受けします。
・ 日曜労働相談会(予約優先)
日時:令和4年6月26日(日曜日)10時から18時まで(受付は17時30分まで)
場所:筑後労働者支援事務所(久留米市合川町1642番地の1)
・ 柳川市労働相談会(完全予約制)
日時:令和4年7月29日(金曜日)16時から20時まで
場所:柳川市役所大和庁舎1階 第1・第2会議室(柳川市大和町鷹ノ尾120番地)
2 県内企業・事業所の皆様、魅力ある職場づくりに取り組んでみませんか?
・ 働き方改革地域実践事業(全3回のワークショップ)
オンライン(令和4年6月16日から令和4年9月21日まで、Zoom使用)または
対面(令和4年9月6日から令和4年12月13日まで、えーるピア久留米)により
ご参加いただけます。(各回とも13時30分から16時30分まで)
・ よかばい・かえるばい企業(働き方改革実践企業)参加事業所募集
魅力ある職場づくりを目指して、県内企業が働き方を見直すための取組を宣言
して実行するものです。県の競争入札参加資格審査の加点対象になります。
・ 雇用関係助成金説明会のご案内
(1)業務改善助成金を活用しよう(中小企業事業者対象)
日時:令和4年6月17日(金曜日)、8月25日(木曜日)両日とも14時から15時まで
場所:久留米総合庁舎2階 大会議室(久留米市合川町1642番地の1)
(2)従業員のモチベーションと労働生産性の向上を目指そう
(人材開発支援助成金、キャリアアップ助成金)
日時:令和4年6月8日(水曜日)13時30分から15時20分まで
オンライン(Zoom)による開催になります
・ 社会保険労務士による個別相談会
働き方改革を進める上で活用できる雇用関係助成金の申請など、無料で相談
できます。
日時:令和4年6月3日(金曜日)13時から17時まで
場所:久留米総合庁舎4階 第2会議室(久留米市合川町1642番地の1)
3 子育て女性就職支援センター(筑後)のご案内
4 中小事業主の皆様、法改正に伴う社内規定の整備はお済みですか?
・ 労働施策総合推進法の改正
令和4年4月1日以降、中小事業者もパワーハラスメント防止措置が義務
付けられました。
・ 育児・介護休業法の改正
令和4年4月以降、全事業者を対象に順次施行されます。