ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

リチウムイオン電池関係

更新日:2021年4月28日更新 印刷

 リチウムイオン電池は、破損・変形により、発熱・発火する危険性が高く、それ以外の廃棄物に混入したリチウムイオン電池が出火原因となった事例が多数報告されています。
 事業所や工場から排出される不要になったリチウムイオン電池や電池使用製品は、分別して、処理が可能な産業廃棄物処理業者に委託してください。

 環境省のホームページに排出事業者向けのポスター・チラシ等が掲載されていますので、お知らせします。


 環境省ホームページ
 https://www.env.go.jp/recycle/waste/lithium_1/index.html

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。