ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > その他社会福祉 > 援護・恩給 > 「拉致問題を考えるみんなの集い」を開催しました(令和6年度)

本文

「拉致問題を考えるみんなの集い」を開催しました(令和6年度)

更新日:2024年12月16日更新 印刷

飯塚 耕一郎さんご講演の動画を掲載しています

 12月8日(日曜日)に、宗像ユリックスで「拉致問題を考えるみんなの集い」を開催し、拉致被害者 田口(たぐち) 八重子(やえこさんのご子息である飯塚(いいづか) 耕一郎(こういちろうさんにご講演いただきました。

 ご家族の訴えに触れ、私たちにできることは何か一緒に考えましょう。

 (公開は令和7年3月31日(月曜日)までです。)

※動画視聴の際、音量は調節してご覧ください。

その他

アニメ「めぐみ」の上映

みんなの集いの中で、アニメ「めぐみ」の上映も行いました。
動画ファイルを無料でダウンロードできます。

詳しくは、政府 拉致問題対策本部 アニメ「めぐみ​」のページをご覧ください。​
(新しいウィンドウで開きます。)

ぜひご覧ください。

啓発資料の配布

また、会場では国作成のパンフレット(以下2種類)を配布しました。

  1. すべての拉致被害者の帰国をめざして -北朝鮮側主張の問題点-
  2. 北朝鮮による日本人拉致問題 -一日も早い帰国実現に向けて!-

詳しくは、政府 拉致問題対策本部「拉致問題啓発活動資料​」のページをご覧ください。
(新しいウィンドウで開きます。)

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。