本文
令和5年度 福岡県個性ある宿泊施設整備補助金制度について
福岡県個性ある宿泊施設整備補助金の公募について
福岡県では、本県へのさらなる誘客、滞在時間の延長、旅行消費額の拡大を図ることを目的として、県内の広域観光エリアにおいて歴史的資源である古民家や宿坊、自然景観や文化・食材・アクティビティを組み合わせたグランピング等、地理的特性や歴史・文化などの地域の特色を活かした個性ある宿泊施設の新規整備又は改修を実施する事業者に対し、補助金を交付します。
この補助金の令和5年度の申請受付を、令和5年5月15日から開始します。
1 補助対象者
県が指定する広域観光エリア内で個性ある宿泊施設の整備を目的とした宿泊施設の新設、又は改修を対象とします
※個性ある宿泊施設については実施要領をご確認ください。
広域観光エリアについて
(1)宗像市、古賀市、福津市、芦屋町、岡垣町
(2)八女市、筑後市、広川町
(3)飯塚市、嘉麻市、桂川町
(4)行橋市、豊前市、苅田町、みやこ町、吉富町、上毛町、築上町
(5)久留米市、うきは市、朝倉市
(6)東峰村、添田町
2 補助対象事業
本事業は個性ある宿泊施設の整備を目的とした、宿泊施設の新設又は改修を対象とします。
ただし、補助金の交付決定前に実施した事業は補助対象外となります。
また、福岡県個性ある宿泊施設整備補助金交付要綱別表に示す「環境整備」のみを実施する事業は補助対象外とします。
3 補助率、補助上限額
(1)補助率
補助対象経費の1/2以内
(2)補助上限額3
1,000万円
4 申請方法
補助金の申請スキーム
(1)事業提案書の提出
様式第1号~様式第5号の他、決算書等の添付資料を県に提出してください。
詳細は交付要綱または実施要領をご確認ください。
提出書類
様式第2号(事業(変更事業)計画書) [Wordファイル/89KB]
様式第3号(収支(変更収支)予算書 [Excelファイル/18KB]
・その他添付書類(交付要綱または実施要領をご参照ください)
提出方法
電子メール又は郵送により提出してください。
(押印は不要ですので、いずれのやり方でも構いません)
メール送付先
※メール到着後2営業日以内に到着確認のメールを県から送付します。到着確認のメールが無い場合はお手数ですが県までお問い合わせください。
郵送先
〒812-8577
福岡県福岡市博多区東公園7番7号
福岡県商工部観光局観光振興課 観光地域づくり係宛て
事業提案の受付期間
第1期:令和5年5月15日(月)~ 6月30日(金)17時まで
第2期:令和5年7月 3日(月)~ 8月31日(木)17時まで
第3期:令和5年9月11日(月)~ 9月29日(金)17時まで
第4期:令和5年10月2日(月)~10月31日(火)17時まで
※予算の執行状況によっては、第4期の募集を実施しない場合がございます。
(2)事業提案書・計画書の審査について
提出いただいた事業提案書・計画書は、県における事前審査を行ったうえで、県が別途設置する審査委員会において、審査をいたします。
審査結果は、県から通知します。
(3)交付申請
事業提案書・計画書が承認された場合は、様式第7号(補助金交付申請書)及び添付書類を県に提出してください。
※提出方法、提出先は(1)と同じです。
様式第7号(補助金交付申請書) [Wordファイル/22KB]
様式第2号(事業(変更事業)計画書) [Wordファイル/89KB]
様式第3号(収支(変更収支)予算書 [Excelファイル/18KB]
5 実績報告
補助事業完了の日の翌日から起算して30日以内又は補助金の交付決定がされた日の属する年度の3月31日のいずれか早い日までに以下の書類を県に提出してください。
様式第16号(事業実績報告書) [Wordファイル/24KB]
様式第16号別紙(収支決算書) [Excelファイル/19KB]
・その他添付書類(実施要領をご参照ください)
※様式第19号については必要に応じて提出ください。
様式第19号(取得財産等管理台帳) [Wordファイル/17KB]
6 その他 申請・報告様式
様式第9号(事業遂行状況報告書) [Wordファイル/18KB]
様式第10号(変更承認兼変更交付申請書) [Wordファイル/28KB]
様式第11号(事業中止・廃止承認申請書) [Wordファイル/21KB]
様式第15号(事業実施状況報告書) [Wordファイル/17KB]
様式第18号(補助金請求書) [Wordファイル/22KB]
様式第20号(財産処分承認申請書) [Wordファイル/18KB]
様式第21号(財産処分報告書) [Wordファイル/18KB]