本文
令和4年度若年性認知症交流会を開催します!
福岡県では、今年度も県内4カ所で、若年性認知症交流会を開催します。
交流会の場を通じて、若年性認知症の人やその家族同士で日頃の不安や悩みを相談したり、情報交換をしてみてはいかがでしょうか。
1 概要
対象者:若年性認知症の人及びその家族、支援者
参加費:無料
2 開催日時・場所
会場については、お住まいの地域以外でも参加可能です。
ご都合の良い日程の会場をご検討ください。
(1)北九州地域
令和4年10月1日(土曜日)10時から11時30分
リブリオ行橋(行橋市大橋3丁目18番地1号)
(2)筑豊地域
令和4年11月17日(木曜日)13時から15時
公民館方城分館(福智町伊方4480番地1号)
(3)筑後地域
令和5年1月12日(木曜日)13時から15時
山川市民センター(みやま市山川町尾野1706番地2号)
(4)福岡地域
令和5年3月17日(金曜日)13時から15時
福津市図書館(福津市中央1丁目1番2号)
3 内容
日頃の悩みや知りたいことについて、情報、意見交換を行います。
(例)・どのようなサービスを受けられるのかわからない。
・サービスを受けるための手続き方法がわからない。
・若年性認知症の人の集まりがあれば参加したいが情報がない。
4 申込先
下記「申込用紙」に必要事項をご記入の上、FAX、郵送していただくか、電話又はE-mailでお申し込みください。
TEL:0930-26-2370(福岡県若年性認知症サポートセンター)
FAX:0930-37-1873(福岡県若年性認知症サポートセンター)
E-mail:jakunenfukuoka@gmail.com
郵送先:〒824-0004 福岡県行橋市大字金屋649-1福岡県若年性認知症サポートセンター
※申し込みは各開催日、1週間前が締め切りとなります。
5 留意事項
※定員超過の場合、若年性認知症の方とその御家族を優先するため、その他の方については参加をお断りすることがあります。また、新型コロナウイルス感染拡大状況等により、交流会を中止する場合があります。交流会を中止する場合及び参加をお断りする場合のみ事務局から連絡させていただきますので、連絡がない場合は、そのまま御参加ください。
※御参加いただく際は、マスクの着用をお願いいたします。
※発熱がある方、少しでも体調が悪い方は参加を控えてください。