本文
「令和4年度福岡県がん征圧の集い&働く世代をがんから守るがん対策推進大会」を開催しました。
令和4年9月3日、オンライン開催しました。
昨年度から引き続き、公益財団法人ふくおか公衆衛生推進機構と共同開催いたしました。
令和5年3月31日まで、大会のライブ配信動画をアーカイブ配信しておりますので、是非ご視聴ください。
アーカイブ配信はこちらから視聴できます(新しいウインドウで開きます)
また、令和5年3月31日まで、がんに関する様々なテーマの動画を配信しておりますので、併せてご視聴ください。
オンデマンド配信はこちらから視聴できます(新しいウインドウで開きます)
「令和4年度 福岡県がん対策よか取り組み事業所知事表彰」の表彰式を行いました。
大会の冒頭、「福岡県がん対策よか取り組み事業所知事表彰」の表彰式を行いました。
表彰部門は、事業所内でのがん検診の普及啓発・受診勧奨を行う「がん検診推進部門」と、がんの治療と仕事の両立がしやすい職場環境づくりを行う「がんの治療と仕事の両立推進部門」の2部門、計16事業所を表彰させていただきました。
来年度以降も、知事表彰を行いますので、がん対策推進の取り組みをお願いいたします。
知事表彰の詳細(表彰事業所のよか取り組み内容等)につきましては、こちらをクリックしてください。
当日の講演等の様子をお知らせします。
基調講演やトークショーを通して、職域でのがん検診のあり方やがんの治療と仕事の両立の取り組み、コロナ禍におけるがん検診の現状や、がんとの向き合い方について考察を深めることができました。
また、知事表彰を受賞された事業所のうち、2つの登録事業所に事業所におけるがん対策推進の取り組みについて、ご報告をいただきました。
「登録事業所の取り組み報告」の様子です。
まず、ナカソネ住設株式会社様から、事業所内での取り組みとして行っている「ES(Employee Satisfaction)向上運動、トップダウンで行うがん対策」についてお話しいただきました。社内報や「NTV」という社内動画サービスで社長自らが出演し、がんの基礎知識についての動画を配信し、従業員がいつでも情報を得ることができる環境を整備していることや、健康診断でがんが見つかった従業員の職場復帰についてもご紹介をいただき、今後も「がん検診推進」に取り組んでいきますとお話しいただきました。
次に、株式会社アビックス様より、過去に血液のがんである白血病で従業員が亡くなってしまったことをきっかけに、健康推進の重要性を強く感じ、健康経営アドバイザー認定者や健康保険委員の設置を行い、がん検診の推進に取り組んでいること、健康診断時に血液検査によるがん検診、乳がん検診、子宮がん検診を行っていること、肺がん防止のために全社員の禁煙を達成し、禁煙手当を支給していることをお話しいただきました。ばた、今後は、大腸がん検診をさらに追加し、「がん対策の推進」に取り組んでいただくことをお話しいただきました。
「基調講演」の様子です。
コロナ禍のおけるがん検診受診控えによって、早期がんの発見数が減少し、進行がんの発見数が増加する可能性があることなど、がんの現状と今後の課題について分かりやすく解説していただきました。
3月31日まで基調講演も視聴可能ですので、是非ご視聴ください。
木山裕策さんによるゲストトークの様子です。
過去に甲状腺がんにり患した経験を持つ、アーティストの木山裕策さんにリモートでご参加いただきました。会社員時代の人間ドックで甲状腺がんを発見した時から現在に至るまで、がんの治療と仕事の両立や周囲のサポートなどについて詳しくお話しいただきました。
声が出なくなる可能性があった中、周囲のサポートがあったおかげで、自身の夢であった歌手活動をするまでのことができたと明るくお話しいただきました。
また、紅白歌合戦に出場した木山裕策さんのデビュー曲である「home」を歌っていただきました。
3月31日までゲストトークも視聴可能ですので、木山さんのお話、歌声を是非ご視聴ください。
オンデマンド配信について
令和5年3月31日まで、がんに関する様々なテーマの動画を配信していますので、是非ご視聴ください。
~オンデマンド配信プログラム~
がん検診
・5分でわかる子宮頸がん検診
・痔だと思っていたら大腸がんが見つかった!!
がん知識
・「今日から知ろう」がんのこと
NPO法人キャンサーサポート
骨髄ドナー制度
・骨髄ドナー制度について
ピア・サポート
・仲間と支え合う「がんピア・サポート」
福岡がん患者団体ネットワーク がん・バッテン・元気隊
「福岡県働く世代をがんから守るがん対策サポート事業」について
「福岡県働く世代をがんから守るがん対策推進大会」は「福岡県働く世代をがんから守るがん対策サポート事業」の取り組みの一環として行っています。
毎年1回、推進大会を開催する予定ですので、「福岡県働く世代をがんから守るがん対策サポート事業」に参加登録いただき、推進大会にご参加ください。
皆様の参加登録をお願いします。