本文
令和4年度福岡県動物取扱責任者研修会開催のお知らせ
第一種動物取扱業者の方へ
令和4年度については、下記の方法により動物取扱責任者研修を開催します。
動物の愛護及び管理に関する法律第22条第3項及び同法施行規則第10条第3項で、第一種動物取扱業者は動物取扱責任者に、都道府県知事が開催する動物取扱責任者研修を受けさせなければならないとされています。
つきましては、福岡県(北九州市及び福岡市を除く。)に登録のある第一種動物取扱業者の方は、選任したすべての動物取扱責任者に受講させていただきますようお願いします。
今般の新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえ、今年度につきましては、会場開催とオンライン開催(YouTubeでの講義動画視聴)とさせていただきます。詳細な開催の案内につきましては、12月中旬ごろを目途に郵送いたしますので、内容を確認し、受講いただきますようお願いします。
(注1)今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては研修を中止することもあり得ますので、あらかじめ御了承ください。
(注2)北九州市、福岡市に登録のある第一種動物取扱業者の方は、各市の担当部署にお問い合わせ下さい。
1 開催方法
会場開催も予定していますが、会場での密集を避けるため、視聴環境のある方は、原則としてYouTubeでの受講をお願いいたします。
会場開催
(注意)各会場、駐車場に限りがありますので、できるだけ公共交通機関でお越しください。
[共通]受付:13時から13時30分まで
研修:13時00分から16時00分まで
〇筑豊会場
開催日:令和5年1月11日(水)
場 所:田川市青少年文化ホール(田川市平松町3-36)
〇福岡会場
開催日:令和5年1月17日(火)
場 所:大野城まどかぴあ(大野城市曙町2丁目3-1)
〇筑後会場
開催日:令和5年1月24日(火)
場 所:サザンクス筑後(筑後市大字若菜1104)
オンライン開催
・YouTubeに掲載した動画を視聴し、確認テストを実施する形式です。
・事前にオンラインでの受講を申込みされた方に、動画視聴用URLと確認テスト提出用URLを案内します。
・事前申込みの方法は、12月初旬を目途に開催案内とともに送付します。
・動画の掲載期間は1月下旬から1カ月程度を予定しています。期間中に必ず講習を受講してください。
2 問い合わせ先
動物取扱責任者について
動物取扱責任者の選任について
第一種動物取扱業者は、事業所ごとに専属の動物取扱責任者を選任する必要があります。
動物取扱責任者になるための要件
以下の(1)から(4)のうち、いずれかを満たす必要があります。
令和2年5月31日までに登録を受けている事業所の動物取扱責任者については、経過措置により、令和5年5月31日までに以下の(1)から(4)のうち、いずれかを満たす必要があります。 |
---|
(1)獣医師
獣医師法第3条の免許を取得している者
(2)愛玩動物看護師
愛玩動物看護師法第3条の免許を取得している者
(3)実務経験等 + 所定の学校等の卒業
(4)実務経験等 + 所定の資格の取得
詳細については、「第一種動物取扱業を営むには登録が必要です」をご確認ください。