本文
12月3日から9日までの1週間は『障害者週間』です!!
障害者週間にあわせて、県民の皆さんが広く障がい福祉への関心と理解を深めていただくとともに、障がいのある人が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めるための取組みが、県及び市町村で行われます。
1 「まごころ製品」販売会
(1)県庁議会棟
・日時 令和2年12月1日(火曜) 午前9時45分から午後2時まで
・場所 県議会棟1階玄関ホール及び県政功労者室
・内容 お菓子、雑貨、芋焼酎「自立」などを販売(16施設が出店)
(2)県総合庁舎
・日時 令和2年12月3日(木曜)から9日(水曜)まで
・場所 県総合庁舎等11か所
・内容 パン、お菓子、布製品等を販売
(3)県庁行政棟
・日時 令和2年12月7日(月曜)から11日(金曜)まで 午前10時から午後2時まで
・場所 県庁行政棟1階ロビー、
・内容 パン、お菓子、布製品等を販売
県庁行政棟販売会出店施設一覧 [PDFファイル/133KB]
(4)ファーマーズ・マルシェ 農福 北九州
「農業」と「福祉」の連携で生まれた、地域の農産物や農産加工品を広く県民の皆さまに紹介し、購入いただくための市場です。
・日時 令和2年12月6日(日曜) 午前11時から午後5時まで
・場所 JR小倉駅JAM広場 (北九州市小倉北区浅野1-1)
・内容 農産物や農産加工品の販売、ワークショップ、スタンプラリー等
詳細はこちら:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/noufuku-marche2020.html
2 障害者週間の啓発活動
(1)県庁での啓発
・懸垂幕の掲示
・日時 令和2年12月3日(木曜)から9日(水曜) まで
・障がいに関する啓発ポスター等の展示
・日時 令和2年12月7日(月曜)から11日(金曜)まで
・場所 県庁行政棟1階ロビー
(2)街頭啓発活動
・(公財)福岡県身体障害者福祉協会による街頭啓発活動を行います。
・日時 令和2年11月30日(月曜)から12月9日(水曜) 午前11時から午後3時まで (うち2時間程度)
・場所 JR博多駅博多口
3 2020ふくおか県 障がい児者美術展
障がいのある人のさらなる制作意欲の向上を促進し、県民に対して、障がいのある人が持っている多様な能力・才能に触れる機会を提供することを目的に、「2020ふくおか県障がい児者美術展」を開催します。
(1)福岡県庁
・日時:令和2年11月17日(火曜)~11月26日(木曜) 午前8時30分~午後5時15分
※土日祝日は閉庁日、26日は16時30分まで
(2)九州芸文館
・日時:令和2年12月1日(火曜)~12月6日(日曜) 午前10時~午後5時
(3)北九州市立美術館黒崎市民ギャラリー
・日時:令和2年12月8日(火曜)~12月13日(日曜) 午前10時~午後5時
※ 同時開催 12月12日(土曜)午後1時~午後3時40分 (北九州市立子どもの館 コムシティ7F)
多様な人々によるアート普及イベント ~なんだかよくわからないけど気になるアート~
4 県内各市町村の取組み
各種イベント等の開催が予定されています。詳細は下記ファイルををご覧ください。