本文
令和2年7月豪雨に関する農林漁業者の相談窓口について
更新日:2020年8月6日更新
印刷
令和2年7月豪雨により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
県では、被災された農林漁業者からの経営相談等に対応するため、相談窓口を設置しています。
詳しくは添付資料記載の相談窓口へご連絡願います。
1 情報提供
農業・林業・水産業毎に、現時点で対応可能な支援事業についても、相談窓口で情報を提供。
(掲載情報)資金融資制度、農業共済制度、災害復旧事業
2 相談窓口の設置
災害復旧工事や融資などの支援制度、農林水産業の技術対策など、被災した農林漁業者からの相談に対応する窓口を、以下のとおり設置。
※各窓口の相談時間は、平日(月曜日から金曜日)8時30分から17時15分です。
相談内容 | 窓口機関 |
---|---|
農林水産業の経営相談・技術対策 |
各普及指導センター (県下10カ所) 農林業総合試験場 (県下5カ所) 水産海洋技術センター (県下4カ所) |
農業・林業の支援制度 (融資、共済、災害復旧工事等) |
各農林事務所(県下6カ所) |
水産業の支援制度 (融資、共済、災害復旧工事等) |
水産局漁業管理課 〃 水産振興課 |
支援制度及び問い合わせ先を一覧にまとめております。ご活用ください。