本文
知事室見学を実施しました(令和元年8月1日)
福岡県庁では、8月1日から23日までの期間中、夏休みの小学生の皆さんに福岡県のことを楽しく学んでもらうため、体験イベントや親子で参加できるワークショップなど、46種類のプログラムをそろえた「福岡県庁まるごと体験隊2019」を開催しています。
開催初日の8月1日、特別イベントとして実施した「知事室見学」では、参加した約20名の小学生とその保護者の皆さんが、知事室を訪問されました。
知事室では、小川知事が県庁や知事の仕事などについて説明しました。子どもたちから「知事の仕事で一番やりがいのある仕事は何ですか」という質問が飛び出しました。知事は、「県庁のお仕事で皆さんが喜んでくれるのが一番やりがいを感じます。県庁では、3年連続で発生した豪雨災害の被災地の復旧、復興に全力で取り組んでいます。これからも、被災者の方々のためにしっかりと仕事をしていきます。皆さんも困っている人がいたら助けてあげてください」と答えました。
(写真)福岡県の魅力について説明する知事
(写真)参加された小学生・保護者の皆さんと
福岡県庁まるごと体験隊2019
夏休みの自由研究にぴったりのイベントです。
期間中、県庁へ来てくれた小学生の皆さんには「福岡県庁自由研究ノート」をプレゼント!
また、「生きもの見つけ隊」や「補助犬とのふれあい体験」などの体験企画を46種類用意し、自由研究を全力応援します!
1 期間 令和元年8月1日(木曜日)から8月23日(金曜日) (注)土曜日、日曜日、祝日は除く
2 時間 9時から17時 (注)ただし、最終日(23日)は15時まで
3 場所
(1)県庁行政棟及び周辺施設 【福岡市博多区東公園7-7】
(2)鳴淵ダム(鳴淵・猪野ダム管理出張所)【糟屋郡篠栗町大字篠栗3172-92】
イベント内容の詳細や「体験企画」の申込み方法は下記のページをご覧ください。
(写真)県警音楽隊オープニングコンサート
(写真)コンサートを観賞する知事