本文
プレミアム付き地域商品券の予約受付及び販売開始(7月分)についてお知らせします(追加)
更新日:2022年7月4日更新
印刷
福岡県では、個人消費を一層喚起し、商店街をはじめ、地域経済の活性化を図るため、市町村と連携して、商工会議所・商工会や商店街が行うプレミアム付き地域商品券の発行を支援しています。
7月に、以下の団体がプレミアム付き地域商品券の予約受付及び販売を開始しますのでお知らせします。
なお、地域商品券の利用開始日は、各発行団体が指定する日となります。
1 予約受付開始団体(16団体)
※詳細は別紙「プレミアム付き地域商品券・7月予約受付開始団体」のとおり
福岡地区
- 箱崎商店連合会(福岡市東区)
- 宗像市商工会(宗像市)
- 糸島市商工会(糸島市)
- 篠栗町商工会(糟屋郡篠栗町)
筑後地区
- 柳川商工会議所、柳川市商工会(柳川市)※共同発行
- 八女市商工会(八女市)
- 筑後商工会議所(筑後市)
- 大川商工会議所(大川市)
- 小郡市商工会(小郡市)
- 東峰村商工会(朝倉郡東峰村)
筑豊地区
- 飯塚商工会議所、飯塚市商工会(飯塚市)※共同発行
- 小竹町商工会(鞍手郡小竹町)※商品券(紙)は6月28日から予約受付開始
- 鞍手町商工会(鞍手郡鞍手町)
- 添田町商工会(田川郡添田町)
2 販売開始団体(15団体)
※詳細は別紙「プレミアム付き地域商品券・7月販売開始団体」のとおり
福岡地区
- 若宮商店会(福岡市東区)
- 箱崎商店連合会(福岡市東区)※キャッシュレス
- みなと銀座商店街振興組合(福岡市中央区)
- 平尾商工連合会(福岡市中央区)
- 協同組合親不孝通り商店会(福岡市中央区)
- 唐人町商店街連合会(福岡市中央区)
- イオンスタイル笹丘同友店会(福岡市中央区)
- イオンマリナタウン同友店会(福岡市西区)
- ウエストコート姪浜テナント会(福岡市西区)
- 藤崎商店街組合(福岡市早良区)
筑後地区
- 八女商工会議所(八女市)
- みやま市商工会(みやま市)
筑豊地区
- 豊前川崎商工会議所(田川郡川崎町)
- 大任町商工会(田川郡大任町)
- 赤村商工会(田川郡赤村)
なお、以下の31団体が事前予約者を対象に商品券の引換えを開始します。(予約していない方は購入できないため、一覧には掲載していません。)
北九州地区
- 中間商工会議所(中間市)
- 岡垣町商工会(遠賀郡岡垣町)
- 遠賀町商工会(遠賀郡遠賀町)
- 上毛町商工会(築上郡上毛町)
福岡地区
- 箱崎商店連合会(福岡市東区)
- えきマチ1丁目姪浜商店会(福岡市西区)
- 筑紫野市商工会(筑紫野市)
- 春日市商工会(春日市)
- 糸島市商工会(糸島市)
- 那珂川市商工会(那珂川市)
- 宇美町商工会(糟屋郡宇美町)
- 篠栗町商工会(糟屋郡篠栗町)
- 須恵町商工会(糟屋郡須恵町)
- 粕屋町商工会(糟屋郡粕屋町)
筑後地区
- 大牟田商工会議所(大牟田市)
- 久留米商工会議所(久留米市)
- 久留米東部商工会(久留米市)
- 久留米南部商工会(久留米市)
- 田主丸町商工会(久留米市)
- 八女商工会議所(八女市)
- 八女市商工会(八女市)
- 小郡市商工会(小郡市)
- みやま市商工会(みやま市)
- 大刀洗町商工会(三井郡大刀洗町)
- 大木町商工会(三瀦郡大木町)
筑豊地区
- 飯塚商工会議所、飯塚市商工会(飯塚市)※共同発行
- 小竹町商工会(鞍手郡小竹町)
- 桂川町商工会(鞍手郡桂川町)
- 添田町商工会(田川郡添田町)
- 糸田町商工会(田川郡糸田町)
3 県の支援内容
(1)プレミアムの一部助成
商品券販売額の10/100(プレミアム率が20%未満の場合、商品券販売額の3/100)
(2)発行に係る事務経費
4 問合せ先
各商品券の内容について
別紙「プレミアム付き地域商品券・7月予約受付開始団体」、「プレミアム付き地域商品券・7月販売開始団体」記載の問合せ先に直接お問い合わせください。
プレミアム付き地域商品券・7月予約受付開始団体 [PDFファイル/375KB]
プレミアム付き地域商品券・7月販売開始団体 [PDFファイル/127KB]
県の支援について
福岡県商工部中小企業振興課 金川