本文
射撃
「究極の静止の追求」 - 射撃は、人間には止められない心臓の鼓動までもが標的上の結果を左右するような究極の精度を競う競技です。種目設定は一般の射撃競技と同じで、規定の弾数を制限時間内に撃ち、その合計得点を競います。パフォーマンスの要素として求められるのは、パワーやスピードではありません。選手は銃という道具で、標的の上に自分の身体・技・心がどれだけ研ぎ澄まされているかを表現します。
競技紹介アニメ―ション One Minute, One Sport 【パラ射撃】 - 東京2020組織委員会公式ウェブサイト
東京2020パラリンピック22競技紹介動画 【射撃】 - 東京2020組織委員会公式ウェブサイト
TOKYO SPORTS STATION 【射撃】 - 東京メトロとJR東日本がお届けする、競技の見どころや観戦ポイントを紹介して東京2020大会をみんなで楽しんでいただくコンテンツです
はじめてのパラスポーツ観戦ガイド 【射撃】 - 提供元:TEAM BEYOND
どんな用具が必要?
- ライフル・エアライフル・エアピストル(銃の所持許可が「必要」です)
- 光線銃のビームライフル・ビームピストル(銃の所持許可が「不要」です)
- 必要に応じて銃の支持を補助する専用スタンド、射撃用のジャケット、射撃台 など
福岡県では、「ビームライフル・ビームピストル」の貸出を一部の県営施設にて無料で行っています。詳しくは「障がい者スポーツ用具の無料貸出をしています!」をご覧ください。
ライフル銃の所持については、銃刀法による所持許可が必要なため、「ライフル射撃」も誰もがすぐに始めることはできません。まずは体験会に参加することをお勧めします。福岡県での体験会については福岡県障がい者スポーツ協会にお問い合わせください。
目指せ!
🌐 国際大会
- パラリンピック
- WSPS世界選手権
- WSPSワールドカップ など
🗾 全国大会
- 全日本障害者ライフル射撃競技選手権大会
- 全日本パラクレー射撃競技選手権大会 など
🏠 福岡県大会
- 福岡県障がい者スポーツ大会
- 福岡県民スポーツ大会 など
もっと知りたい!
FUKUOKA SPORTS スポーツの力で福岡を元気にしよう - 福岡県スポーツ応援サイト
パラサポWEB - パラリンピック、パラスポーツの総合サイト
TEAM BEYOND パラスポーツで未来を変えよう! - TOKYOパラスポーツプロジェクト公式サイト