本文
パワーリフティング
「わずか数秒に凝縮されたドラマ」 ― 下肢に障がいのある選手がバーベル(バーやシャフトとも言う)を持ち上げるベンチプレスです。一般のルールと同じですが、健常者が脚を地面に着け脚力も利用してバーベルを持ち上げるのに対し、下肢に障がいのある選手は台上に全身が乗るように特注されたベンチプレス台を利用し、上半身の力だけでバーベルを持ち上げます。世界には健常者よりも重いバーベルを持ち上げる選手もいます。大会では障がいのクラス別ではなく、体重別で競うこともこの競技の特徴です。
競技紹介アニメーション One Minute, One Sport 【パワーリフティング】 - 東京2020組織委員会公式ウェブサイト
東京2020パラリンピック22競技紹介動画 【パワーリフティング】 - 東京2020組織委員会公式ウェブサイト
TOKYO SPORTS STATION 【パラパワーリフティング】 - 東京メトロとJR東日本がお届けする、競技の見どころや観戦ポイントを紹介して東京2020大会をみんなで楽しんでいただくコンテンツです
はじめてのパラスポーツ観戦ガイド 【パワーリフティング】 - 提供元:TEAM BEYOND
かんたん 【パワーリフティング】 ガイド- 提供元:公益財団法人日本障がい者スポーツ協会
教えて先輩!
小林 浩美 選手
― パワーリフティングを始めたきっかけを教えてください
専属コーチである中ノ瀬さんがベンチプレスの大会に出場した時、大会なのにいつもと同じような状態で試技をする姿を見て、「私も出来そう。」と思ったのがきっかけです。
― この競技の楽しさ・魅力は何ですか
根性だけではなく、身体の使い方と自分の内面をコントロールすることで、同じ重量を扱いながらも全く違う重量に感じる、不思議さと共に楽しさを感じる事が出来る。
― 競技を始めてみて得られたものは何ですか
ベンチプレスという競技に必要な筋力だけでなく、身体全体の力をつける事ができた点は、日常生活までも大きく変化させてくれたものと思う。
― 最後に一言どうぞ
県という大きな組織が脆弱な競技環境に置かれている、多くの障がい者アスリートの活動を後押ししてくれるのは、大いにありがたいと思う。
どんな用具が必要?
- ベンチプレス(競技専用)
- その他、バーベルなど(一般用)
目指せ!
🌐 国際大会
- パラリンピック
- パワーリフティングワールドカップ など
🗾 全国大会
- 全日本パラ・パワーリフティング選手権大会
- パラ・パワーリフティングチャレンジカップ京都大会 など
🏠 福岡県大会
- 福岡県民スポーツ大会 など
もっと知りたい!
FUKUOKA SPORTS スポーツの力で福岡を元気にしよう! - 福岡県スポーツ応援サイト
パラサポWEB - パラリンピック、パラスポーツの総合サイト
TEAM BEYOND パラスポーツで未来を変えよう! - TOKYOパラスポーツプロジェクト公式サイト
パラスポ+【パワーリフティング】 - 集英社パラスポーツ応援サイト
SPORTRAIT 【パラ・パワーリフティング】 - パラスポーツ競技紹介サイト