本文
特定医療費(指定難病)受給者証 更新申請のご案内(受付期間10/31まで)
特定医療費(指定難病)受給者証(黄色)をお持ちの方へ
お手持ちの特定医療費(指定難病)受給者証(黄色)は、令和4年10月31日で有効期間が終了します(自動延長されません)。
令和4年11月1日以降の受給者証の交付を受けるためには更新申請のお手続きが必要です。更新を希望される方は、以下のファイルをご参照の上、必要書類を管轄の保健所にご提出ください。
※ 文書による更新申請のご案内は、令和4年5月31日に発送いたしました。
01_特定医療費(指定難病)受給者証更新申請のご案内(送付) [PDFファイル/137KB]
02_特定医療費(指定難病)支給認定申請書 [PDFファイル/190KB]
03_特定医療費(指定難病)受給者証 更新申請のご案内 [PDFファイル/531KB]
※「04_保健所からのお知らせ」は管轄の保健所のものをご覧ください。
04_保健所からのお知らせ(久留米) [PDFファイル/483KB]
04_保健所からのお知らせ(嘉穂・鞍手) [PDFファイル/690KB]
04_保健所からのお知らせ(田川) [PDFファイル/271KB]
04_保健所からのお知らせ(粕屋) [PDFファイル/261KB]
04_保健所からのお知らせ(宗像・遠賀) [PDFファイル/314KB]
04_保健所からのお知らせ(北筑後) [PDFファイル/594KB]
04_保健所からのお知らせ(筑紫) [PDFファイル/192KB]
04_保健所からのお知らせ(糸島) [PDFファイル/416KB]
04_保健所からのお知らせ(南筑後) [PDFファイル/717KB]
04_保健所からのお知らせ(京築) [PDFファイル/1.5MB]
05_臨床調査個人票の研究利用に関するご説明 [PDFファイル/632KB]
06_特定医療費(指定難病)支給認定等個人番号記載票 [PDFファイル/163KB]
07_主治医の先生へ [PDFファイル/175KB]
08_臨床調査個人票(難病情報センターのホームページへリンク、新しいウィンドウで開きます。)
09_添付書類の省略に係る調書 [PDFファイル/125KB]
10_同意書 [PDFファイル/77KB]
11_医療費管理票 [PDFファイル/230KB]
12_医療費申告書 [PDFファイル/128KB]
13_特定医療費(指定難病)受給者証等記載事項変更届 [PDFファイル/137KB]
14_新型コロナウイルス感染予防について [PDFファイル/137KB]
お問い合わせ先
更新申請に関する詳細は、管轄の保健所にお問い合わせください。
保健所 | 電話番号 | 受給者の方の居住地 |
---|---|---|
久留米市保健所 健康増進課 |
0942-30-9729 | 久留米市 |
嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所 健康増進課 健康増進係 |
0948-21-4815 |
直方市 飯塚市 宮若市 嘉麻市 鞍手郡(小竹町 鞍手町) 嘉穂郡(桂川町) |
田川保健福祉事務所 健康増進課 健康増進係 |
0947-42-9345 |
田川市 田川郡(香春町 添田町 糸田町 川崎町 大任町 赤村 福智町) |
粕屋保健福祉事務所 健康増進課 健康増進係 |
092-939-1534 092-938-7601(難病ホットライン) |
古賀市 糟屋郡(宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 新宮町 久山町 粕屋町) |
宗像・遠賀保健福祉環境事務所 健康増進課 健康増進係 |
0940-36-2366 0940-36-7000(難病ホットライン) |
中間市 宗像市 福津市 遠賀郡(芦屋町 水巻町 岡垣町 遠賀町) |
北筑後保健福祉環境事務所 健康増進課 健康増進係 |
0946-22-3964 | 小郡市 うきは市 朝倉市 朝倉郡(筑前町 東峰村) 三井郡(大刀洗町) |
筑紫保健福祉環境事務所 健康増進課 健康増進係 |
092-513-5583 | 筑紫野市 春日市 大野城市 太宰府市 那珂川市 |
糸島保健福祉事務所 健康増進課 健康増進係 |
092-322-1439 092-321-0083(難病ホットライン) |
糸島市 |
南筑後保健福祉環境事務所 健康増進課 疾病対策係 |
0944-69-5405 0944-72-2610(難病ホットライン) |
柳川市 八女市 筑後市 大川市 みやま市 三瀦郡(大木町) 八女郡(広川町) |
京築保健福祉環境事務所 健康増進課 健康増進係 |
0930-23-2690 |
行橋市 豊前市 京都郡(苅田町 みやこ町) 築上郡(吉富町 上毛町 築上町) |