ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > パスポート・国際交流 > 留学生・在住外国人支援 > 防災メール(ぼうさいめーる)・まもるくんについて

本文

防災メール(ぼうさいめーる)・まもるくんについて

更新日:2020年10月1日更新 印刷

 日本(にほん)は地震(じしん)や台風(たいふう)などの災害(さいがい)が多(おお)い国(くに)です。
 災害(さいがい)はいつ、どこで起(お)こるかわかりません。
 福岡県(ふくおかけん)でも、最近(さいきん)、続(つづ)けて大雨(おおあめ)があり、大(おお)きな被害(ひがい)を受(う)けました。
 防災(ぼうさい)メール(めーる)・まもるくんは、福岡県(ふくおかけん)のメールサービス(めーるさーびす)です。
 インターネット(いんたーねっと)から登録(とうろく)できます。(お金(かね)はいりません)
 災害(さいがい)から身(み)を守(まも)るため、ぜひ登録(とうろく)してください。

対応(たいおう)する言語(げんご)

英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)、やさしい日本語(にほんご)

「防災メール(ぼうさいめーる)・まもるくん」のできること

(1)災害(さいがい)の情報(じょうほう)を受(う)け取(と)れます。

・地震(じしん)、津波(つなみ)、台風(たいふう)、大雨(おおあめ)などの天気(てんき)や災害(さいがい)の情報(じょうほう)をメール(めーる)であなたにお知(し)らせします。
・災害(さいがい)が起(お)こったときには、福岡県(ふくおかけん)やあなたが住(す)んでいる市(し)や町(まち)、村(むら)から、災害(さいがい)から身(み)を守(まも)るための情報(じょうほう)をメール(めーる)であなたにお知(し)らせします。

(2)家族(かぞく)や友達(ともだち)にあなたの無事(ぶじ)を知(し)らせることができます。

・家族(かぞく)や友達(ともだち)のメール(めーる)アドレス(あどれす)を登録(とうろく)しておくと、災害(さいがい)が起(お)こったとき、あなたが無事(ぶじ)であることを、その人たちにメール(めーる)で知(し)らせることができます。

(3)住(す)んでいる市町村(しちょうそん)からの安全(あんぜん)の情報(じょうほう)を受(う)け取(と)れます。

・災害(さいがい)の他(ほか)にも、あなたが住んで(すんで)いるところの近(ちか)くで起(お)こった事故(じこ)や事件(じけん)など安全(あんぜん)の情報(じょうほう)をメール(めーる)であなたにお知(し)らせします。

下(した)の二次元コード(にじげんこーど)から登録(とうろく)できます

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)