本文
第6管理期間のクロマグロ資源管理と漁獲状況
更新日:2021年2月15日更新
印刷
クロマグロの資源管理について
太平洋クロマグロは、近年、資源の悪い状態が続いており、水産庁の指導の下、本県の漁業者も含め全国の漁業者が厳しい資源管理に取り組んでおります。
第6管理期間(2020年4月1日~2021年3月31日)において、本県漁業者等が採捕できるクロマグロの量は下表のとおりです。
小型魚(30kg未満) | 大型魚(30kg以上) |
---|---|
17.3トン | 8.7トン |
詳しい取組内容につきましては、別添ファイル「福岡県の海洋生物資源の保存及び管理に関する計画の別に定める「くろまぐろ」について」をご参照ください。
なお、遊漁についても水産庁より「遊漁におけるクロマグロの資源管理は、漁業者の操業自粛に歩調を合わせていくこととする」旨の方針が示されました。つきましては遊漁者の皆様もクロマグロ資源を守るために資源管理の取組にご協力をお願いします。詳しくは、別添のリーフレット及び水産庁ホームページ「遊漁の部屋」をご覧ください。
現在のクロマグロの採捕状況
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 | 上限 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小型魚 |
0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.1 | 0.4 | 0.6 | 2.2 | 0.9 | 0.3 | 4.4 | 17.3 | ||
大型魚 |
0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.1 | 0.2 | 0.0 | 0.0 | 0.1 | 0.0 | 0.3 | 8.7 |
(令和3年2月1日現在)