本文
九州地域循環共生圏シンポジウムに出席しました
更新日:2019年5月20日更新
印刷
5月18日、環境省主催の「九州地域循環共生圏シンポジウム」が開催されました。
「地域循環共生圏」とは、国の第五次環境基本計画において目指すべき社会像として掲げられた構想で、地域の活力を最大限発揮し、自立・分散型の社会を形成することで、環境問題のみならず経済・社会課題の同時解決を目指すものです。
来賓として出席した小川知事は、「持続可能な地域社会を実現していくためには、各地域がそれぞれの地域資源を生かし、近隣地域と互いに資源を補い合い、支え合う地域循環共生圏の創造が必要であり、今回のシンポジウムを契機に、九州ならではの地域循環共生圏の創造に向けた取り組みが広がっていくことを期待します」とあいさつしました。
(写真)あいさつする知事
(写真)会場の様子