本文
福岡県県立学校給食臨時休業対策費補助金
福岡県県立学校給食臨時休業対策費補助金
福岡県教育委員会では、県立学校給食に関わりのある事業者に対して、学校給食再開に向けた新型コロナウイルス感染症も踏まえた衛生管理の徹底・改善を図るための職員研修や設備等の購入の費用を助成します。
1 対象となる事業者の要件
令和元年度中に県立学校が契約を行い、新型コロナウイルス感染症対策のための県立学校の臨時休業(令和2年3月に実施した臨時休業に限る。)に伴い、契約変更等(臨時休業により食材供給や調理業務が休止等の影響を受けている場合を含む。)を行った事業者のうち、以下(1)~(4)に該当する事業者。
(1) 定時制課程を置く県立高等学校における学校給食調理業務委託業者(令和2年度に給食調理業務を受託しない事業者を除く。)
(2) (公財)福岡県学校給食会が選定した令和元年度学校給食用パン委託加工工場のうち、県立学校へ納入する事業者
(3) 知事が決定した令和元年度学校給食用牛乳供給事業者のうち、県立学校へ納入する事業者
(4) (1)~(3)のほか、令和元年度において県立学校が契約(契約締結日が令和2年2月28日以前かつ契約期間に令和2年3月の当該県立学校の給食実施予定期間を含んでいるものに限る。)している学校給食用食材の最終加工・納品業者
※ただし、(2)~(4)は、令和2年度に学校給食用食材の取扱いを行わないことを決定している事業者を除きます。
2 対象経費と補助金額
(1)職員研修に必要な経費
区分 |
対象経費 |
研修参加者 |
研修期間 |
補助金額(上限) |
従業員数3人以下(代表者を含め4人以下)の事業者 |
研修参加料、テキスト代、会場借料費、業務代替人件費 |
4人まで |
1人あたり3日 |
1人1日あたり 1万8千円 (上限21万6千円) |
従業員数4人以上(代表者を含め5人以上)の事業者 |
研修参加料 テキスト代 |
1人まで |
1人あたり1日 |
1人1日あたり 5千円 (上限5千円) |
※従業員数は法人単位での人数です。
(2)設備等の購入に必要な経費
経費区分 |
対象経費 |
補助金額(上限) |
設備更新費 |
自動手洗消毒器などの衛生管理に必要な設備の更新に係る経費(運搬費、設置・据え付け費を含む。) |
上限45万円 |
消耗品費 |
エプロン、帽子(落髪防止用)、手袋、マスク、長靴(防滑性)、アルコール溶液、デジタル温度計(食品用非防水センサー)、室内用温度計、ステップオンコンテナ、キャベジカンドーリーなどの衛生関係消耗品の購入 |
上限30万円 |
※(1)職員研修、(2)設備等購入のいずれか一方の実施でも構いません。
3 補助対象期間
原則として、交付決定の日から令和2年12月31日まで
※なお、「交付決定前着手届」をご提出いただければ、令和2年3月13日以降に着手し、令和2年4月以降に完了した研修受講、設備等購入も対象となります。また、年内をめどに実施していただくこととしていますが、それにより難い事情があればご相談ください。
4 応募手順
(1) 「福岡県県立学校給食臨時休業対策費補助金事前申込書」に必要事項を記載の上、令和2年5月11日(月曜日)までに、下記担当宛てファックス又はメールにてお送りください。(対象となる事業者かどうかの確認、申込内容についてお問い合わせする場合があります。)
(2) 交付申請書類を令和2年5月27日(水曜日)までに、下記担当宛て郵送又は持参にてご提出ください。
その他、申請方法の詳細は、「福岡県県立学校給食臨時休業対策費補助金のご案内」をご覧ください。
5 留意事項
○ 交付を希望される場合は、「事前申込書」の提出をお願いします。(ただし、事前申込みは補助を確約するものではありませんので、ご留意ください。)
○ 補助金交付要綱、申請様式は、県のホームページからダウンロードできます。
○ 県の補助金交付要綱等の規定を遵守し、適正な経理処理を行う必要があります。(補助事業に関する帳簿や支出証拠書類の5年間保存等)
6 お問合せ・お申込み先
福岡県教育庁教育振興部体育スポーツ健康課保健給食係
電話:092-643-3922 ファックス:092-643-3926
メールアドレス:khokyu@pref.fukuoka.lg.jp