ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

くらし110番 2022年12月

更新日:2023年1月16日更新 印刷

2022年12月4日付朝日新聞から。
記事は原則毎月第1日曜の朝日新聞西部本社版に掲載されています。

悩みや不安につけいる高額契約
占いや相談サイト 安易な登録だめ 判断できぬ状態 取り消せる場合も

こんなケース、あんなケース

  1. スマホの無料占いで「金運が良い」と結果が出た。無料期間でやめるつもりが、「専門の鑑定を受けると1億円以上の宝くじが当たる」とメールが届いた。鑑定には有料ポイントが必要だったが、コロナ禍で経済的な不安もあり、「千円で高額当選できるなら」と振り込んだ。鑑定士とやり取りが続くため、ポイントを購入し続け、500万円以上を費やしたが一向に当選せず、騙されたと気付いた。
  2. 知人に悩みを相談した際、「先祖供養をするように。悩みをつぼの中に吐き出すと解決する」と勧められ、600万円のつぼを購入した。後日、「つぼには雌雄があり、二つ揃えないといけない」と言われ、つぼをもう一つ、600万円で購入した。数カ月後、「会員にならないか」と誘われたことで新興宗教の団体だと気づき、勧誘は断った。つぼを返すので、返金してほしい。

気をつけよう

 誰でも、何かしらの不安や悩みを抱えているものです。それらを解消しようと気軽に申し込んだ占いや相談で、不安をあおられたり、長時間の勧誘を受けたりして、高額な契約をしてしまうというトラブルがあります。契約の際は慌てて判断せず、冷静に考えましょう。

 占いサイトの中には、「無料」とうたっていても途中で有料となるものがあります。無料だからといって、気軽に登録しないでください。退会する場合は、返金を求める際の証拠となるよう過去のやり取りを記録しておきましょう。

 店舗ではなく出向いた先で勧誘を受けたり、電話勧誘で契約した場合はクーリング・オフ(無条件での契約解除)ができることがあります。また、霊感などを用いて不安をあおり、消費者が冷静に判断できない状態で締結した契約は、後から取り消すことができる場合もあります。

 不審に思ったり困ったりした時は、消費生活センターに相談してください。霊感商法に関する相談は、法テラス霊感商法等対応ダイヤル(0120・005931)でも受け付けています。恐怖を覚えるような勧誘を受けた場合は、警察にも相談しましょう。

 


消費者ホットライン 188(いやや!)
お住まいの地域の消費生活相談窓口につながります。


 

関連する情報

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。